売却・譲渡案件一覧

No. 業種 業態 エリア 売上規模 希望価格
231784 介護
介護タクシー、運転代行業 埼玉県 1億円/年間 7,500万円
231715 障害福祉
重度訪問介護、居宅介護 神奈川県 2,000万円/年間 2,000万円
231649 介護
お泊りデイ2拠点 神奈川県 8,700万円/年間 6,000万円
231615 その他
資産管理会社の譲渡 東京都 190万円/年間 3億3,000万円
231562 障害福祉
障害グループホーム 定員6名 千葉県 2,000万円/年間 1,000万円
231505 介護
住宅型有料老人ホーム複数棟、訪問介護、通所介護他 近畿地方 6億円/年間 3億円~
231367 介護
地域密着デイサービス、訪問介護、高齢者賃貸住宅 長崎県 5,400万円/年間 1,000万円
231259 障害福祉
障がいグループホーム 大阪府 50万円/月間 2,600万円
231243 介護
医療
クリニック・機能訓練デイ 大阪府 3,800万円/年間 1,600万円
230620 介護
サ高住、デイサービス、居宅介護支援 福島県 4,000万円/年間 300万円
231677 医療
眼科 長崎県 1.2億円/年間 4.5億円
231675 医療
内科、消化器科、放射線科 広島県 2.8億円/年間 8.9億円
231674 医療
整形外科、内科、皮膚科、リウマチ科ほか 埼玉県 1.8億円/年間 2.2億円
231672 医療
耳鼻咽喉科 滋賀県 1.3億円/年間 3億円
231582 介護
看護小規模多機能型居宅介護 佐賀県 3,400万円/年間 800万円
231179 介護
介護付き有料老人ホーム、グループホーム 福岡県 2億円/年間 2億5,300万円
231606 その他
収益物件 神奈川県 6,400万円/年間 6.5億円
231561 障害福祉
放課後等デイサービス・児童発達支援 茨城県 2,300万円/年間 2,000万円
231459 障害福祉
障がいグループホーム、就労継続支援B型、相談支援 福島県 6,700万円/年間 2,500万円
231365 介護
機能訓練型デイサービス 5拠点 関西エリア 3億円/年間 3億円
231212 介護
グループホーム複数拠点 岐阜県 2億6,700万円/年間 5,000万円
231190 介護
地域密着型通所介護事業、短期入所生活介護 秋田県 1億5,000万円/年間 2億円
231083 介護
訪問鍼灸 北海道 3,600万円/年間 1,200万円
230958 その他
社会労務士事務所 群馬県 3,300万円/年間 500万円
230514 障害福祉
放課後等デイサービス 神奈川県 7,600万円/年間 780万円
230486 その他
音声ネットワーク構築の受託開発 首都圏 1億円以上/年間 2億2,250万円~
230379 介護
訪問介護 東京都 6,000万円/年間 5,000万円
231580 医療
療養型医療施設 大阪府 7,000万円/年間 1円
231510 障害福祉
放課後等デイサービス 愛知県 1,700万円/年間 2,300万円~
231351 障害福祉
放課後等デイサービス 大阪府 2,600万円/年間 1円
231274 介護
訪問看護 愛知県 4,700万円/年間 300万円
231267 介護
訪問看護 東京都 5,000万円/年間 4,000万円
231181 介護
地域密着型通所介護 大阪府 2,000万円/年間 1,000万円
230560 建設
木造住宅工事の設計・施工 神奈川県 4億6,000万円/年間 2億5,000万円
230533 介護
老人ホーム 東京都 7,800万円/年間 無償
220473 保育
小規模認可保育園、認可外保育園 埼玉県 2億円/年間 無償
231517 介護
地域密着デイサービス 長野県 2,000万円/年間 200万円
231443 介護
老人ホーム等 新潟県 2億5,300万円/年間 無償
231393 介護
通所介護・訪問介護事業 大阪府 4,200万円/年間 1円
231389 その他
不動産管理業 神奈川県 1,700万円/年間 約2,200万円
231359 介護
小多機、GH、デイ、サ高住、居宅介護支援 奈良県 1億5,000万円/年間 1億5,000万円
231322 その他
太陽光設備の譲渡 愛知県 4,000万円/年間 883万円~
231282 介護
グループホーム、地域密着デイ 神奈川県 1億7,500万円/年間 1.3億円
231186 障害福祉
児童発達支援・放課後等デイサービス1拠点の運営 大阪府 3,200万円/年間 3,200万円
230859 障害福祉
放課後等デイサービス 埼玉県 3,500万円/年間 1円
230714 介護
居宅介護支援・地域密着型デイサービス 大阪府 4,700万円/年間 4,000万円
230353 建設
管工事業 大阪府 3,500万円~6,000万円/年間 1円
220772 障害福祉
その他
就労継続支援B型等 京都府 4,300万円/年間 1円
231221 保育
学童保育 東京都 2,000万円/年間 1円
231180 その他
貸コンテナ業 近畿地方 480万円/年間 800万円~
231160 保育
認可保育園 九州北部 7,500万円/年間 無償
230540 障害福祉
就労継続支援B型 西日本 270万円/年間 1円
230527 介護
居宅介護支援事業・訪問介護事業 大阪府 3,000万円/年間 1円
230522 介護
デイサービス 群馬県 4,000万円/年間 3,000万円
230517 介護
その他
サ高住、住宅型有料老人ホーム、製造業 長野県 3億5,000万円/年間 8,500万円
230496 介護
通常デイ、地域密着デイ 京都府 1.5億円/年間 1億円~
230413 障害福祉
障害事業所複数拠点 埼玉県 1億2,000万円/年間 4,000万円
230200 介護
サ高住、住宅型 複数拠点 近畿地方 14億円/年間 17億円
230146 介護
福祉用具貸与 青森県 5,200万円/年間 2,300万円
231294 介護
訪問介護・居宅介護支援 東京都 4,000万円/年間 2,000万円
230558 保育
認可保育園2拠点・認証保育所1拠点 東京都 2.1億円/年間 1,000万円
230549 介護
介護老人保健施設、ショートステイ、居宅介護支援併設 北海道 3億2,400万円/年間 3億円
230541 障害福祉
放課後等デイサービス 奈良県 0円/月間 1円
230473 障害福祉
就労継続支援A型、就労継続支援B型 静岡県 2,800万円/年間 無償
230457 介護
障害福祉
訪問介護、居宅介護支援、重度訪介、居宅介護事業等 大阪府 3,600万円/年間 2,900万円
230332 障害福祉
放デイ、児発支援、就労支援事業等、複数拠点にて運営 大阪府 1億7,000万円/年間 6,200万円~
220957 介護
訪問看護、居宅介護支援、訪問介護 和歌山県 1億円/年間 4,000万円
230495 介護
デイサービス、訪問介護、居宅介護支援 愛知県 8,500万円/年間 1億円
230530 医療
皮膚科クリニック 東京都 2,100万円/年間 1,250万円
230510 介護
障害福祉
居宅介護支援、居宅介護 大阪府 3,500万円/年間 1,500万円
230494 介護
訪問介護、地域密着型デイサービス、居宅介護支援 愛知県 1.3億円/年間 1.9億円
230481 障害福祉
児童発達支援・放課後等デイサービス 福井県 1,300万円/年間 1円
230479 介護
通常・大規模デイサービス、地域密着型デイサービス 千葉県 1.3億円/年間 7,500万円
230477 障害福祉
その他
障がいGH2拠点・無農薬農業 京都府 4,000万円/年間 500万円
230463 保育
認可外保育園 埼玉県 1,400万円/年間 1円
230456 建設
建設業 神奈川県 2.1億円/年間 1円
230436 医療
無床クリニック 長野県 1億円/年間 無償
230373 介護
通常・大規模デイサービス、訪問介護 福島県 5,700万円/年間 1.3億円
230516 障害福祉
障がい者グループホーム 東京都 1.2億円/年間 1.4億円
230507 保育
小規模認可保育園 熊本県 4,000万円/年間 3,500万円
230480 介護
地域密着型デイサービス 神奈川県 1,700万円/年間 300万円~
230476 保育
認可保育園 熊本県 7,000万円/年間 無償
230424 介護
その他
デイサービス、訪問介護、居宅 複数拠点 他 埼玉県 3億1,000万円/年間 1億5,000万円~
230388 介護
訪問看護3拠点 京都府 2億6,000万円/年間 2億6,500万円
230331 介護
サ高住、福祉用具貸与、デイサービス、訪問看護等 和歌山県 2億円/年間 4,800万円
230499 医療
産婦人科 京都府 2.5億円/年間 2.8億円
230471 介護
地域密着デイサービス 大阪府 1,650万円/年間 200万円
230411 建設
建設業、リフォーム業全般 神奈川県 3,500万円/年間 1,000万円
230394 介護
GH2ユニット、住宅型有料、サ高住、デイ、訪問介護 愛媛県 1,200万円/月間 1円
230372 介護
住宅型有料老人ホーム、訪問介護 熊本県 7,500万円/年間 2,400万円
230127 障害福祉
放課後等デイサービス、その他障がい事業 福岡県 1億4,600万円/年間 1億5,000万円
230098 介護
グループホーム2ユニット 宮城県 7,500万円/年間 500万円
230452 介護
訪問介護 大阪府 1,000万円/年間 200万円~
230448 介護
地域密着デイサービス 静岡県 2,100万円/年間 450万円
230426 介護
地域密着デイサービス 福島県 1,600万円/年間 500万円
230415 障害福祉
障がいGH 岡山県 300万円/月間 1,000万円
230293 介護
サ高住 香川県 4,300万円/年間 9,000万円
230292 介護
住宅型、訪問介護、訪問看護 青森県 1.3億円/年間 2,500万円
230056 介護
グループホーム2ユニット、小規模多機能の運営 青森県 9,500万円/年間 1億5,000万円
230459 介護
訪問看護・訪問介護・居宅介護支援 広島県 1.2億円/年間 8,500万円~
230412 介護
訪問看護 神奈川県 3,200万円/年間 1,500万円~
230396 介護
障害福祉
就労継続支援B型、訪問介護 大阪府 2,500万円/年間 1,500万円~
230392 介護
通常規模デイサービス 愛知県 4,000万円/年間 1円
230414 介護
訪問看護・居宅介護支援事業所 東京都 7,500万円/年間 6,800万円~
230380 障害福祉
障がい者グループホーム・放課後等デイサービス等 大阪府 5,500万円/年間 1円
230335 介護
半日型通所介護ほか 三重県 7,500万円/年間 5,000万円
230156 介護
介護付き有料老人ホーム、通所介護、居宅介護支援 広島県 2億7,600万円/年間 1億5,000万円
230385 介護
障害福祉
サ高住・住宅型有料・在宅各種・就労B型 山口県 3億円/年間 1円
230377 医療
内科クリニック 首都圏 500万円/月間 6,000万円
230359 介護
デイサービス、サ高住、訪問介護、居宅 岡山県 1億円/年間 1億円
230314 障害福祉
保育
放課後等デイサービス・小規模認可保育園の運営 静岡県 7,000万円/年間 4,000万円~
230310 保育
一時預かり保育の運営 東京都 120万円/月間 無償
230208 介護
住宅型有料老人ホーム複数拠点 他 福岡県 3億円/年間 1円
230172 介護
住宅型有料・訪問介護・デイサービス複数拠点 群馬県 3億円/年間 1億5,000万円~
230125 介護
住宅型有料老人ホーム、訪問介護、居宅 滋賀県 1億4,000万円/年間 無償
230341 障害福祉
児童発達支援、放課後等デイサービス 大阪府 200万円/月間 500万円
230309 介護
その他
機能訓練デイサービス5拠点、飲食店の運営 香川県 1.8億円/年間 3,800万円~
230349 介護
グループホーム2ユニット 茨城県 5,500万円/年間 3,600万円
230300 保育
小規模認可保育園A型 埼玉県 4,000万円/年間 4,500万円
230271 介護
グループホーム2拠点 関西エリア 1億5,000万円/年間 6,000万円~
230223 介護
通所介護 神奈川県 3,800万円/年間 2,000万円
230213 介護
老健 岐阜県 2.9億円/年間 6億円
230202 障害福祉
児童発達支援、放課後等デイサービス他 愛知県 1億円~1.5億円/年間 1.6億円~
230336 介護
介護付き有料老人ホーム 島根県 9,000万円/年間 1億円
230315 介護
小規模多機能型居宅介護、高齢者向け賃貸住宅 岡山県 1億2,000万円/年間 2,000万円~
230307 介護
小規模多機能型、住宅型有料老人ホーム、機能訓練デイ 北海道 6,000万円/年間 1円
230299 障害福祉
障がいGH 複数拠点 大阪府 1億円/年間 4,500万円
230287 介護
地域密着デイ 群馬県 1,200万円/年間 無償
230283 介護
通常規模デイサービス 愛知県 3,000万円/年間 100万円
230279 介護
お泊りデイ3拠点 埼玉県 9,000万円/年間 30,000万円
230272 建設
空調設備工事業 北海道 7億2,000万円/年間 5,000万円
21253 介護
グループホーム 岩手県 7,800万円/年間 7,000万円
230319 介護
医療
有床クリニック、グループホーム 茨城県 1億5,000万円/年間 5,000万円
230303 障害福祉
就労継続支援A型 大分県 2,000万円/年間 500万円
230176 障害福祉
放課後等デイサービス 東京都 4,100万円/年間 3,000万円
220667 介護
訪問介護、居宅介護支援 兵庫県 6,600万円/年間 3,000万円
230281 障害福祉
就労継続支援B型 神奈川県 330万円/月間 4,400万円
230277 介護
グループホーム、住宅型有料老人ホーム、デイサービス 香川県 1.4億円/年間 1.5億円
230264 保育
認可外保育園の運営 大阪府 5,200万円/年間 9,000万円
230261 介護
訪問介護 熊本県 2,300万円/年間 1,200万円
230252 障害福祉
就労継続支援A型、就労移行支援 茨城県 2,200万円/年間 500万円~
230247 介護
地域密着デイサービスの運営 東京都 1,200万円/年間 1円
230242 介護
地域密着型デイサービス 兵庫県 2,500万円/年間 1円
230229 介護
地域密着デイ2拠点、福祉用具貸与,販売・住宅改修 東京都 8,500万円/年間 6,500万円~
230226 障害福祉
就労継続支援B型 兵庫県 4,000万円/年間 1,500万円~
230216 障害福祉
就労継続支援A型、B型、放デイほか 鹿児島県 6,000万円/年間 1円
230214 介護
地域密着デイサービスの運営 東京都 1,400万円/年間 300万円
230184 障害福祉
放課後等デイサービスの運営 愛知県 5,200万円/年間 4,000万円
230152 介護
訪問介護・居宅介護支援事業所・福祉用具貸与 大阪府 1億2,800万円/年間 4,200万円
230061 介護
福祉用具の企画・販売 大阪府 1,300万円/年間 1円
220869 その他
WEBサイト企画提案~管理運営、ECサイト運営他 大阪府 1,700万円/年間 1円
230255 調剤薬局
調剤薬局 広島県 5,000万円~6,000万円/年間 2,000万円~
230251 障害福祉
児童発達支援・放デイ・生活介護・小児訪問看護事業 三重県 6,000万円/年間 無償
230227 介護
介護付有料老人ホーム・住宅型有料老人ホーム等 愛知県 2.1億円/年間 7,000万円
230224 介護
通常規模デイサービス、小規模多機能の運営 兵庫県 1億円/年間 9,500万円
230188 障害福祉
保育
放デイ6拠点、児発センター、企業主導型保育園 鹿児島県 3億5,000万円/年間 1億6,500万円
230177 介護
機能訓練デイ 静岡県 1,800万円/年間 1円
230089 介護
訪問介護複数拠点 大阪府 1億2,000万円/年間 9,800万円~
19152 介護
医療
老健、その他の施設及び在宅サービス 北陸地方 10億円/年間 12億5,000万円
230235 介護
介護付き有料老人ホーム 愛知県 1.3億円/年間 1.5億円
230233 障害福祉
就労支援A型・就労移行支援 埼玉県 40万円/月間 200万円
230179 医療
歯科医院 大阪府 4,800万円/年間 5,000万円
230175 介護
障害福祉
訪問介護、重度訪問介護ほか 北海道 2,600万円/年間 1,000万円
230154 介護
障害福祉
放デイ、重度訪介、訪介、その他障がい福祉・介護事業 香川県 450万円/月間 1円
230126 介護
看多機、居宅介護支援、地域密着型デイ複数拠点 埼玉県 2億円/年間 1円
230044 医療
歯科クリニック 群馬県 4,700万円/年間 1,000万円~
220981 介護
訪問看護ステーション、地域密着デイの運営 神奈川県 7,500万円/年間 2,100万円
220964 介護
地域密着型デイサービス 神奈川県 5,200万円/年間 2,000万円~
21690 介護
グループホーム1ユニット 宮城県 4,000万円/年間 1,500万円
230222 介護
地域密着デイサービスの運営 千葉県 250万円/月間 1,800万円
230219 介護
サ高住、デイの運営 静岡県 9,000万円/年間 1億円~
230185 介護
機能訓練デイ・居宅介護支援・日常生活総合支援事業 北陸地方 7,000万円/年間 5,000万円
230174 介護
障害福祉
訪問介護、居宅介護、重度訪問介護、相談支援事業他 山形県 2億円/年間 2,000万円
230170 介護
訪問入浴 香川県 5,900万円/年間 2,000万円
230069 障害福祉
就労継続支援B型 東京都 1,500万円~2,000万円/年間 無償
230194 介護
住宅型有料、訪介、訪看、通所介護、福祉用具貸与 愛知県 1.9億円/年間 3,000万円~
230049 介護
その他
福祉用具貸与・販売、不動産賃貸業 新潟県 6,000万円/年間 3,200万円
230164 医療
小児科 鹿児島県 1億7,600万円/年間 1億2,000万円
230160 医療
眼科 東京都 5,400万円/年間 1.87億円
230159 医療
耳鼻咽喉科 静岡県 6,500万円/年間 1億円
230157 医療
皮膚科 広島県 1.8億円/年間 5.1億円
230134 介護
訪問マッサージ 埼玉県 3,000万円/年間 7,200万円
230121 障害福祉
就労継続支援A型、B型 大阪府 8,000万円/年間 1円
220893 医療
クリニック 静岡県 8,000万円/年間 1,000万円
220700 介護
サ高住、他事業 高知県 2億円/年間 4.5億円~
230147 障害福祉
児童発達支援・放課後等デイサービスの運営 埼玉県 350万円/月間 6,000万円
230119 障害福祉
児童発達支援事業 東京都 2,500万円/年間 3,500万円
220326 介護
訪問看護 京都府 7,800万円/年間 1億2,000万円
230099 障害福祉
児童発達支援・放課後等デイサービスの運営 神奈川県 300万円/月間 6,500万円
230091 介護
デイサービス 福島県 2,500万円/年間 2,000万円~
220976 建設
総合建設業 埼玉県 2億3,000万円/年間 4,000万円
220839 障害福祉
放デイ・児発、就労継続支援B型・A型、相談支援 大阪府 1.6億円/年間 1,500万円
230105 介護
訪問看護 東京都 7,000万円/年間 5,000万円
230104 建設
建築工事業 静岡県 8,000万円/年間 1円
230101 障害福祉
放課後等デイサービス、生活介護 広島県 6,000万円/年間 1,500万円
230096 建設
プラント配管工事業 茨城県 1億8,500万円/年間 1円
230093 その他
不動産仲介・管理業 東京都 年により変動あるが500万円~1億円/年間 1,500万円
230088 障害福祉
障害グループホーム 大阪府 7,900万円/年間 1億2,200万円
230085 介護
通所介護、ショートステイ 鳥取県 1億1,872万円/年間 1,200万円
220805 介護
訪問看護、福祉用具貸与等 三重県 8,200万円/年間 2億円
230073 介護
住宅型有料老人ホーム、訪問介護 愛知県 1億1,000万円/年間 1億2,500万円
230062 介護
介護付き有料老人ホーム、他 新潟県 3.1億円/年間 1,000万円
230045 介護
居宅介護支援、デイサービス 埼玉県 0円/月間 6,500万円
230039 障害福祉
障害GH 福岡県 0円/年間 300万円
230006 建設
地盤改良、石垣補強工事 東京都 1億4,000万円/年間 5,500万円~
220968 介護
地域密着型通所介護 神奈川県 220万円/月間 1,500万円
230060 障害福祉
就労移行支援 東京都 3,900万円/年間 100万円
230031 建設
建設・土木・防水工事 神奈川県 2.5億円/年間 2.7億円~
230002 障害福祉
放課後等デイサービス、児童発達支援 愛知県 3,500万円/年間 1,700万円
230041 障害福祉
就労継続支援・就労移行支援 神奈川県 6,500万円/年間 1,200万円
230040 介護
グループホーム、地域密着型通所介護 近畿地方 1.2億円/年間 7,000万円~
230030 介護
サービス付き高齢者向け住宅 長野県 5,500万円/年間 2億円
230026 建設
電気工事 愛知県 1億円/年間 4,500万円
230023 その他
高齢者向け住宅事業、テナント賃貸業 大阪府 3,800万円/年間 3.5億円
220979 介護
地域密着型デイサービス 岐阜県 2,900万円/年間 5,000万円
220978 介護
サ高住、デイサービスの運営 宮城県 4,200万円/年間 1,000万円
220900 障害福祉
放課後等デイサービス1店舗 埼玉県 3,000万円/年間 2,000万円
230003 介護
小規模多機能型居宅介護 千葉県 1,900万円/年間 500万円
220973 その他
給食委託請負業 ほか 北陸地方 2億円以上/年間 800万円~
220967 介護
地域密着デイサービス 神奈川県 220万円/月間 1,500万円
220937 介護
障害福祉
保育
その他
介護付有料他、介護中心に複数事業 埼玉県 3億4,000万円/年間 2.1億円
220737 介護
グループホーム1ユニット他 山口県 9,000万円/年間 2,500万円
220960 保育
小規模認可保育園 北海道 5,000万円/年間 6,000万円
220959 介護
機能訓練デイサービス 定員25名 新潟県 3,800万円/年間 1,600万円
220953 介護
訪問看護・訪問美容 愛知県 1,200万円/年間 1,000万円
220948 障害福祉
児童発達支援・放課後等デイサービス 北海道 5,000万円~6,000万円/年間 2,500万円~
220915 介護
訪問介護 東京都 7,000万円/年間 8,500万円
220911 介護
地域密着型通所介護 埼玉県 2,000万円/年間 2,500万円
220908 介護
グループホーム、デイサービス 香川県 7,000万円/年間 4,600万円~
220941 介護
通所介護、訪問看護、リハビリに特化した内容 神奈川県 9,400万円/年間 1円
220927 保育
小規模認可保育園2拠点 近畿地方 5,800万円/年間 1億5,000万円
220921 介護
住宅型有料老人ホーム、通所介護、訪問介護 大分県 1,440万円/月間 2,500万円
220933 障害福祉
就労移行支援、児童発達支援、放課後等デイサービス他 埼玉県 1億7,000万円/年間 3億円
220931 介護
訪問介護、居宅介護支援、他 栃木県 1.3億円/年間 9,500万円
220923 介護
地域密着デイサービス 埼玉県 1,000万円/年間 1円
220643 介護
通常デイサービス 香川県 5,500万円/年間 2,340万円
220912 介護
ショートステイ・デイサービス・居宅介護支援 静岡県 1億3,089万円/年間 1円
220910 障害福祉
就労支援B型・生活介護の運営 三重県 2,200万円/年間 無償
220868 保育
小規模認可保育園 愛知県 1.3億円/年間 5.5億円
220863 介護
地域密着デイ 神奈川県 5,500万円/年間 4,900万円
220860 障害福祉
放課後等デイサービス 福岡県 2,100万円/年間 1円
220812 障害福祉
就労支援A型事業所および関連事業会社 広島県 2億円/年間 8,000万円
22738 障害福祉
自立訓練、就労継続B型 各1拠点 岡山県 1,800万円/年間 1円
220781 調剤薬局
調剤薬局 岩手県 7,500万円/年間 1円
220852 障害福祉
就労移行支援 東京都 6,500万円/年間 1,000万円~
220836 建設
理化学機器の取付工事、それに付帯する工事 栃木県 5,600万円/年間 4,900万円
220825 介護
グループホーム2ユニットの運営 徳島県 2,000万円/年間 2,500万円
220804 介護
福祉用具貸与の運営 広島県 4,000万円/年間 500万円
220835 介護
老人ホーム、グループホーム、ショートステイ ほか 栃木県 2億円/年間 無償
220801 介護
訪問介護・居宅介護支援・地域密着デイ 静岡県 3,100万円/年間 500万円
220792 医療
整形外科 神奈川県 1億円/年間 2億円
220790 医療
小児科 北海道 1億円/年間 1億円
220788 医療
婦人科 長野県 1.9億円/年間 1.5億円
220787 医療
整形外科・皮膚科 長野県 2億円/年間 1.3億円
220784 建設
外壁塗装・リフォーム 神奈川県 1.2億円/年間 1,200万円
220782 介護
グループホーム 岩手県 3,600万円/年間 1,300万円
220776 介護
サ高住の運営、デイサービス、訪問介護併設 鳥取県 1億1,000万円/年間 1億5千万円~
220736 介護
老人ホーム、グループホーム ほか 愛知県 3.5億円/年間 無償
220780 介護
グループホーム2ユニットの運営 鹿児島県 3,900万円/年間 1円
220779 介護
通常デイ 大阪府 8,000万円/年間 3,000万円
220771 介護
住宅型有料老人ホームの運営 兵庫県 1,760万円/年間 8,000万円
220770 介護
地域密着型通所介護 千葉県 2,100万円/年間 400万円
220760 障害福祉
就労継続支援B型 神奈川県 2,000万円/年間 1,000万円~
220666 介護
地域密着デイサービス 兵庫県 1,300万円/年間 1円
220558 障害福祉
障がいグループホーム 長野県 2,500万円/年間 3,500万円
220742 障害福祉
放課後等デイサービス 沖縄県 1,500万円/年間 1,000万円~
220648 調剤薬局
調剤薬局 福島県 1億円/年間 1,600万円~
220591 医療
クリニック 宮城県 8,000万円/年間 2,500万円~
220520 介護
デイサービス 群馬県 6,000万円/年間 1,000万円
220729 介護
地域密着型通所介護 大阪府 6,500万円/年間 1,000万円~
220723 障害福祉
就労継続支援A・B型、障害GH 熊本県 5,100万円/年間 無償
220706 介護
グループホーム2拠点 愛知県 1億2,330万円/年間 1億500万円
220554 介護
通所介護3拠点 東京都 3億円/年間 1億8,000万円
220695 保育
認可保育園2園、子育てひろば 埼玉県 2億円/年間 無償
220593 介護
福祉用具貸与 兵庫県 1,400万円/年間 1円
220592 介護
お泊りデイ 神奈川県 2,700万円/年間 1円
220676 介護
機能訓練型デイサービス 愛知県 4,000万円/年間 5,000万円
220658 その他
不動産仲介 千葉県 1,300万円/年間 200万円
220652 建設
建築資材の輸入、内装仕上げ工事 東京都 7,000万円/年間 6,000万円
220627 介護
地域密着型通所介護3拠点・居宅介護支援 兵庫県 5,300万円/年間 1円
220512 介護
医療
住宅型有料老人ホーム複数棟、訪問看護等 九州地方 4億円/年間 3億円
220596 介護
通常・大規模デイ 宮城県 4,100万円/年間 1円
220580 障害福祉
放課後等デイサービス・児童発達支援 北海道 1億3,000万円/年間 9,000万円
220530 介護
地域密着型通所介護、居宅介護支援 ほか 東京都 6,600万円/年間 2,000万円
220521 その他
アニメ制作 東京都 1億8,000万円/年間 500万円
220519 その他
POSシステムソリューション、メンテナンス他 東京都 5,000万円/年間 5,000万円
220505 建設
電気工事業 東京都 2,500万円/年間 1円
220478 障害福祉
障がいグループホーム2拠点 福島県 2,800万円/年間 2,700万円
220423 介護
訪問看護ステーションの運営 神奈川県 9,000万円/年間 1億円
220549 建設
プラント工事業、解体工事業の運営 福岡県 1億1,400万円/年間 1,000万円
200158 介護
訪問介護 大阪府 1,670万円/年間 1,000万円
220485 保育
小規模認可保育園複数拠点 広島県 3億3,000万円/年間 5億円~
21420 介護
老人ホーム、サ高住、デイサービスほか 長野県 5億円/年間 1円
220511 介護
高齢者向け住宅、デイサービスの運営 愛知県 10,000万円/年間 2,000万円~
220508 障害福祉
放課後等デイサービス 神奈川県 3,600万円/年間 1,500万円
220394 介護
住宅型有料・サ高住等 大分県 2億円/年間 7,000万円
220389 介護
サ高住、デイサービス、居宅介護支援 北海道 6,500万円/年間 1円
220323 障害福祉
放課後等デイサービス、児童発達支援事業 大阪府 1,500万円/年間 800万円~
21624 介護
訪問介護、地域密着デイ 愛知県 4,200万円/年間 2,000万円~
220449 介護
地域密着型デイサービス 東京都 1,600万円/年間 1円
22358 介護
デイ複数拠点、サ高住、ショートステイ等 茨城県 3.6億円/年間 1.2億円~
220419 介護
地域密着型デイサービス 青森県 2,500万円/年間 100万円~
22132 介護
グループホーム、認知症対応型デイサービス 愛知県 9,800万円/年間 6,000万円~
220384 介護
地域密着型デイサービス 定員約10名 東京都 5,200万円/年間 3,200万円
220298 保育
小規模認可保育 埼玉県 3,800万円/年間 1,500万円~
220372 介護
地域密着型通所介護 三重県 1,300万円/年間 1円
22177 保育
認定こども園 青森県 5,000万円/年間 無償
220354 保育
小規模認可保育園、企業主導型保育園 など複数 兵庫県 2億2,000万円/年間 無償
220330 介護
デイサービス 30名程度まで定員拡張可能。 宮城県 3,000万円/年間 1円
21409 障害福祉
就労移行支援・就労継続支援B型・計画相談支援事業等 福岡県 9,200万円/年間 無償
220319 保育
小規模認可保育園 神奈川県 6,200万円/年間 2,500万円
220284 介護
地域密着型デイ 愛知県 2,000万円/年間 600万円
21600 保育
その他
認可外保育園・英語塾 2拠点 大分県 1億4,000万円/年間 4,000万円~
22229 介護
地域密着デイサービス 千葉県 1,500万円/年間 8,000万円
22226 障害福祉
就労継続支援A型・B型、その他複数業態 栃木県 1億3,000万円/年間 1円
22138 介護
デイサービス2拠点 宮城県 2,500万円/年間 500万円
220264 障害福祉
障がいGH複数棟 神奈川県 5,600万円/年間 2,500万円
220240 保育
小規模認可保育園・企業主導型保育園等 複数拠点 大阪府 1億円/年間 4,000万円
21773 障害福祉
放課後等デイサービス・児童発達支援複数拠点 大阪府 9,600万円/年間 3,000万円
22234 保育
小規模認可保育園 複数園運営 愛知県 4億6,000万円/年間 3億円
21770 介護
住宅型有料老人ホーム、デイ、訪問介護、居宅介護支援 静岡県 1億5,000万円/年間 1円
22159 介護
住宅型有料老人ホーム 鹿児島県 1.2億円/年間 1円
22124 介護
住宅型有料老人ホーム、訪問介護他 熊本県 4,500万円/年間 2,000万円
22143 介護
訪問介護、介護タクシー 千葉県 1,800万円/年間 無償
22084 保育
小規模認可保育園A型、企業主導型保育園複数拠点 東京都・神奈川県 3.5億円/年間 10億円
22081 その他
人材派遣、人材紹介、その他事業 神奈川県 8,400万円/年間 4,760万円
22102 障害福祉
放課後等デイサービス 大分県 3,000万円/年間 1,100万円
22076 保育
認定こども園 長崎県 1.5~2億円/年間 無償
22040 介護
地域密着型デイ 埼玉県 3,000万円/年間 3,500万円~
22019 介護
グループホーム 北海道 4,000万円~4,500万円/年間 3,500万円~
22026 介護
訪問介護 神奈川県 120万円/月間 400万円~
21798 介護
デイサービス 滋賀県 2,200万円/年間 1,000万円
21726 介護
障害福祉
介護・障がい福祉分野 兵庫県 1億2,000万円/年間 1億6,000万円~
22015 建設
電気工事業 神奈川県 5,900万円/年間 1円
22009 障害福祉
障がいグループホーム 東京都 1億円/年間 1億7,000万円
21628 介護
住宅型有料老人ホーム、訪問介護、福祉用具貸与 関西エリア 3億2,000万円/年間 2億円~
21785 その他
葬祭業 愛知県 3億円/年間 1円
21745 医療
整骨院 愛知県 2,500万円/年間 2,000万円
21677 介護
地域密着型デイサービス、居宅支援事業所 兵庫県 1,800万円/年間 1,000万円
21702 建設
建築リフォーム他 愛知県 1億4,000万円/年間 3,000万円
21631 障害福祉
放課後等デイサービス・児童発達支援 東京都 4,200万円/年間 500万円
230548 介護
医療
老健、ショートステイ、居宅介護支援、クリニック 北海道 4億600万円/年間 13億円
21496 保育
認可保育園 神奈川県 1億4,000万円/年間 1億5,000万円~
21625 介護
デイ、サ高住、訪問介護、その他 茨城県 1億6,000万円/年間 3億円
21611 介護
グループホーム 岐阜県 3,800万円/年間 1,300万円
21463 介護
機能訓練型デイサービス 神奈川県 2,000万円/年間 1,000万円~
21586 その他
旅館 鹿児島県 4,400万円/年間 1円
21567 介護
地域密着型デイサービス 大阪府 1,600万円/年間 1,500万円
21541 介護
デイ2拠点 青森県 6,400万円/年間 3,000万円~
21510 建設
電気通信工事業 神奈川県 2,800万円/年間 1円
21504 障害福祉
放課後等デイサービス 兵庫県 9,500万円/年間 4,000万円
21404 介護
デイサービス2拠点、居宅介護支援事業 滋賀県 1億3,000万円/年間 5,000万円
21379 障害福祉
障害グループホーム 約5棟 宮城県 700万円/月間 1,500万円
21423 その他
eスポーツのプロチームとeスポーツカフェ 西日本 1,500万円/年間 3,000万円
21424 介護
障害福祉
就労支援A・B、放デイ、児童発達支援、訪問系等 愛知県 1億7,000万円/年間 2億円
21382 介護
障害福祉
放課後等デイサービス、介護タクシー、訪問介護等 埼玉県 2,400万円/年間 600万円~
21006 介護
機能訓練デイサービス 茨城県 2,800万円/年間 2,500万円~
21250 その他
農園 千葉県 4,400万円/年間 3,000万円
21178 介護
サ高住、訪問介護、居宅介護支援、デイサービス 福岡県 1.3億円/年間 2億円
21212 医療
レディースクリニック 愛知県 4,000万円/年間 2,000万円
21236 障害福祉
放課後等デイサービス、児童発達支援 北海道 5,500万円/年間 4,000万円
21091 医療
皮膚科クリニック 神奈川県 1.1億円/年間 1億円
21211 介護
グループホーム、デイサービス、宅老所 佐賀県 5,000万円/年間 3,000万円~
19091 介護
GH2ユニット、老人ホーム 他 宮城県 2億5,000万円/年間 無償
21142 介護
デイサービス4拠点、他 広島県 1億7,000万円/年間 1億5,000万円
21090 保育
小規模認可保育所2施設 大阪府 1億円/年間 3億円
21074 介護
デイサービス、居宅介護支援事業所 愛知県 7,000万円/年間 4,000万円
200182 介護
介護付有料老人ホーム、通所介護事業 福岡県 2億5,000万円/年間 1億5,000万円~
200205 介護
地域密着型デイサービス 広島県 2,400万円/年間 1円
200132 その他
不動産賃貸 神奈川県 1,500万円/年間 4,500万円
200117 介護
介護付有料老人ホーム、デイ複数拠点、他 長野県 3.6億円/年間 1.5億円
20116 介護
訪問入浴介護、訪問介護、居宅介護支援等 甲信越地方 6,500万円/年間 1,000万円~
19272 障害福祉
放課後等デイサービス複数拠点、他 障がいサービス 千葉県 1.3億円/年間 1.5億円~
19293 介護
グループホームを中心に複数拠点 北陸地方 5億円/年間 6億円~
19298 障害福祉
就労継続支援A型 長野県 8,300万円/年間 3,400万円~
19292 介護
サービス付き高齢者向け住宅 静岡県 2億1,000万円/年間 3億円
19212 介護
住宅型有料老人ホーム、デイサービス、訪問介護 福岡県 1億5,000万円/年間 1,500万円
19194 保育
民間学童保育 複数拠点 その他福祉サービス 東京都 1.1億円/年間 3,000万円~

※匿名概要書にお出しできる情報が限られている為、検索された都道府県に実際の所在地があるとは限りません。

ご希望のエリアと業態を登録するだけで、希望する最新の売り案件情報がタイムリーに届きます。(すべて無料)

案件番号 231784
業務内容 介護タクシー、運転代行業
地域 埼玉県
従業員数 9名(パート含む)
うち7名がドライバー。
売上 約1億円(年間)
利益 黒字
当期純利益約1,900万円(2023年9月期)
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 7,500万円(非課税)
譲渡理由 後継者不在のため。
特長 ①直近3期で、売上・利益ともに増加している。
②売上構成は、介護タクシーが9割以上である。
③従業員は全員引継ぎ可能な見込み。
④金融機関借入なく、現預金約4,000万円、
 内部留保は6,000万円以上と健全な財務体質。
案件番号 231715
業務内容 重度訪問介護、居宅介護
地域 神奈川県
従業員数 8名
売上 2,000万円(年間)
利益 実質利益約650万円
実質利益=税引前純利益+削減可能経費-追加発生経費
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 2,000万円(非課税)
譲渡理由 後継者不在のため
特長 ①最寄り駅から徒歩1分のため、採用にプラスに働く。
②問い合わせを断っている状態のため、拡大余地あり。
③代表の現場への関与は一切ない。
④成長率200%を達成。
⑤土地建物は賃貸借。
⑥純資産額250万円。
⑦無借金経営。
⑧EBITDAは約670万円。
⑨現預金約570万円。
案件番号 231649
業務内容 お泊りデイ(定員15名以下)2拠点
地域 神奈川県横浜市
従業員数 20名以上(パート含む)
売上 約8,700万円(年間)
利益 約1,700万円(年間)
譲渡形態 事業譲渡
希望価額 6,000万円(税抜)
譲渡理由 事業の選択と集中
特長 ①直近4か月は2事業所とも黒字で推移。
②稼働率は約7割。宿泊の売上が大きい。
③従業員は継続雇用可能な見込み。
④最寄り駅より2km圏内。
⑤事業所は賃貸借にて運営。
⑥早期の譲渡希望。
案件番号 231615
業務内容 資産管理会社の譲渡
地域 東京都23区
従業員数
売上 190万円(年間)
利益 収支トントン
譲渡形態 法人譲渡
別途、隣接する個人所有の不動産も譲渡予定。
希望価額 3億3,000万円(非課税)
個人所有不動産も上記価格に含む。
譲渡理由 現金化するため。
特長 ①駅徒歩1分に位置する好立地の土地を所有。
②土地は個人所有と併せて、約70坪。
③隣接する個人所有の土地も併せて譲渡希望。
④都市計画により、将来的に駅のロータリーに
 面する予定がある希少性の高い物件。
⑤現在事業は行っていない。
⑥医療ビルに適した立地で、開発想定図面も作成済。
案件番号 231562
業務内容 障害グループホーム
定員6名
地域 千葉県佐倉市
従業員数 約10名
売上 約2,000万円(年間)
利益 黒字
実質利益約300万円
譲渡形態 事業譲渡
希望価額 1,000万円(税抜)
譲渡理由 事業の選択と集中
特長 ①一部、代表からの業務の引継ぎの必要あり。
②現在満床で運営。問い合わせも継続的にある状況。
③入居者は女性のみが対象。
④不動産は賃貸借。月額賃料222,000円。
⑤障がい区分の高めの利用者が多め。
⑥駅から徒歩圏内の立地。
⑦早期の譲渡を希望。
案件番号 231505
業務内容 住宅型有料老人ホーム複数棟、訪問介護、通所介護他
地域 近畿エリア
従業員数 約130名
売上 約6億円(年間)
利益 EBITDA約4,000万円(年間)
EBITDA=償却前利益+削減可能経費
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 3億円~4億円(非課税)
譲渡理由 後継者不在のため
特長 ①10以上の事業所数を有する企業。
②すべて同一県内に展開するドミナント経営。
③オーナーは現場に入っておらず基本的には自走可能。
④調整後純資産6,000万円~7,000万円。
⑤役員借入約3,500万円は希望金額の範囲内。
⑥銀行借入約4,000万円は同等のキャッシュあり。
案件番号 231367
業務内容 地域密着デイサービス
訪問介護
高齢者賃貸住宅
地域 長崎県
従業員数 約15名
売上 約5,400万円(年間)
利益 黒字
EBITDA740万円。
譲渡形態 事業譲渡
希望価額 1,000万円(税抜)
譲渡理由 後継者不足のため
特長 ①現場は自走しておりスムーズな引継ぎが可能。
②稼働率は90%~100%と高水準。
③従業員全員引継ぎ可能な見込み。
④不動産は賃貸借だが家賃交渉が可能。
⑤最寄の高速道路から車で3分と好立地。
⑥送迎用の車両も譲渡対象。
案件番号 231259
業務内容 障がいグループホーム(定員:6名)
地域 大阪府東大阪市
従業員数 約6名(パート含む)
売上 約50万円(月間)
利益 赤字
譲渡形態 事業譲渡
希望価額 2,600万円(税込)
上記には不動産(土地・建物)の売却価格も含みます。
譲渡理由 事業の選択と集中のため。
特長 ①2022年末に営業開始したばかり。
②代表自身に経営意欲が全くないため利用者は1名。
 そのため売上の拡大余地が大きい。
③管理者・サビ管の補充が必要。
④人材獲得(紹介)や営業を主体的に行う社員が在籍。
⑤閑静な住宅街に位置し、近隣住民との関係も良好。
⑥物件購入価格とリフォーム費用は計2,950万円。
⑦借入やリース・レンタルの引継ぎは無し。
案件番号 231243
業務内容 クリニック(整形外科・内科等)・機能訓練デイ
地域 大阪府主要都市
従業員数 3名
売上 約3,800万円(年間)
利益 赤字
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 1,600万円(非課税)
譲渡理由 後継者不在
特長 ①出資持分有りの医療法人。
②3駅から徒歩圏内の好立地。
③業歴約30年で、地域での知名度も高い。
④理事長(医師)は引退予定。
 引継期間内(半年~1年)に別途医師の準備が必要。
⑤理事長の息子様がPTとして勤務。
⑥従業員は息子様含め、全員雇用継続可能な見込み。
⑦現預金約1,000万円保有。
⑧土地建物所有者は理事長親族の法人(譲渡対象外)。
⑨金融機関借入無し。
案件番号 230620
業務内容 サ高住、デイサービス、居宅介護支援
地域 福島県福島市
従業員数 11名
売上 4,000万円(年間)
利益 赤字
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 300万円(非課税)
譲渡理由 後継者不在
特長 ①従業員は全員引継ぎ可能。
②直近稼働率が上昇しており、今期は黒字見込み。
③金融機関借入金引継ぎ約4,300万円。
④土地建物は法人所有。
⑤手数料は、買手様全額負担希望。
⑥純資産約300万円。
案件番号 231677
業務内容 眼科
地域 長崎県
従業員数 約6名
売上 1.2億円(年間)
利益 実質利益 約6,500万円(年間)
実質利益=営業利益+減価償却費
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 4.5億円(非課税)
譲渡理由 後継者不在のため
特長 ①手術増、MS法人設立で売上伸長余地あり。
②院長は週に1日~2日程度の継続勤務希望。
③最寄りバス停より徒歩1分。
④近隣の大病院と提携。
⑤土地建物は賃貸(約68万円/月間)。
⑥車両2台引継ぎ予定。
⑦近隣に競合が少ない。
⑧金融機関借入なし。
案件番号 231675
業務内容 内科、消化器科、放射線科
地域 広島県
従業員数 11名
売上 2.8億円(年間)
利益 実質利益 約1億5,000万円(年間)
実質利益=営業利益+減価償却費
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 8.9億円(非課税)
譲渡理由 後継者不在のため
特長 ①土地建物は法人所有。
②長期雇用の職員が大多数をしめる。
③純資産約8.4億円。
④金融機関借入なし。
⑤譲渡時期は応相談。
案件番号 231674
業務内容 整形外科、内科、皮膚科、リウマチ科ほか
地域 埼玉県
従業員数 約30名
売上 1.8億円(年間)
利益 実質利益 約5,000万円(年間)
実質利益=営業利益+減価償却費
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 2.2億円(非課税)
譲渡理由 後継者不在のため
特長 ①最寄り駅より徒歩3分の好立地。
②純資産約6,000万円。
③金融機関借入金約6,500万円の引継ぎあり。
④車両2台引継ぎ予定。
⑤土地建物は賃貸。
案件番号 231672
業務内容 耳鼻咽喉科
地域 滋賀県
従業員数 11名(パート3名含む)
売上 1.3億円(年間)
利益 実質利益 約5,000万円(年間)
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 3億円(非課税)
譲渡理由 後継者不在のため
特長 ①従業員全員引継ぎ可能な見込み。
②看護師2名、医療事務8名、臨床検査技師1名在籍。
③ドライブスルー診査室あり。
④車両2台引継ぎ可能な見込み。
⑤患者用駐車場は計26台駐車可能。
⑥小児の診療も継承いただける方を希望。
⑦地域の大型病院と連携あり。
⑧純資産約2億円。
案件番号 231582
業務内容 看護小規模多機能型居宅介護(定員約30名)
地域 佐賀県
従業員数 約20名
売上 約3,400万円(年間)
利益 黒字
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 800万円(非課税)
譲渡理由 事業の選択と集中の為。
特長 ①利用定員約30名。稼働率は現状40%台。
②新規利用者獲得により10月より復調の兆し有り。
③代表は現場に関与しておらず、自走している状況。
④従業員は譲渡後も継続雇用可能な見込み。
⑤建物は法人所有。土地は賃貸借にて運営。
⑥金融機関借入金約2,500万円の引継ぎあり。
⑦車両2台のリース残債約20万円の引継ぎあり。
⑧時価純資産額約300千円。
案件番号 231179
業務内容 介護付き有料老人ホーム(30室)
グループホーム(2ユニット)
地域 福岡県
従業員数 約40名
売上 約2億円(年間)
利益 EBITDA=約3,600万円(年間)
譲渡形態 会社分割+法人譲渡
希望価額 2億5,300万円(非課税)
譲渡理由 後継者不在
特長 ①2拠点間は、車で約20分。管理が容易。
②常時、入居率90%~100%。
③介護付き有料老人ホームは、全て賃貸借にて運営中。
④グループホームの土地は賃貸借、建物は自社保有。
⑤金融機関借入金約7,000万円の引継ぎあり。
⑥現預金+売掛金=約6,000万円超。
⑦時価純資産約▲30万円。
案件番号 231606
業務内容 収益物件(簡易宿泊所)
地域 神奈川県横浜市
従業員数 2名
売上 約6,400万円(年間)
利益 約4,600万円
譲渡形態 事業譲渡
希望価額 6.5億円(税込)
想定表面利回り11.07%
譲渡理由 他事業への集中のため
特長 ①複数駅から徒歩圏内の好立地。
②高齢利用者が多く、今後介護ニーズが高まる。
③総戸数約100戸。
④入居稼働率9割超。
⑤築20年。
⑥利用者トラブルや賃料未回収リスク無し。
案件番号 231561
業務内容 放課後等デイサービス・児童発達支援(複数拠点)
地域 茨城県
従業員数 約15名(パート含む)
売上 約2,300万円(年間)
利益 収支トントン
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 2,000万円(非課税)
役員借入金の返済を含む。
譲渡理由 後継者不在のため
特長 ①稼働率約75%で営業基盤は安定している。
②利用者は低学年層が多く、中長期的な売上確保が
 可能。
③従業員は継続雇用可能な見込み。但し、
 代表(児発管)は引継ぎ後に退職を希望。
④金融機関からの借入金は約1,000万円。
案件番号 231459
業務内容 障がいグループホーム、就労継続支援B型、相談支援
地域 福島県
従業員数 約10名
売上 6,700万円(年間)
利益 黒字
譲渡形態 経営権承継
スキームは応相談の上、退職金支払いの可能性あり。
希望価額 2,500万円(非課税)
希望価額は退職金額とした。
退職金額=月額役員報酬x在籍年数x功績倍率で算出。
譲渡理由 理事長の代わりとなれるような後継者を探すため。
特長 ①理事長含め、サビ管が3名おり継続雇用可能。
②調整後純資産は約1,500万円。
③現預金は約900万円。
④2023年8月期末では経常利益が約320万円。
案件番号 231365
業務内容 機能訓練型デイサービス 5拠点
地域 大阪府、兵庫県
大阪府2拠点、兵庫県3拠点
従業員数 約60名
売上 約3億円(年間)
利益 EBITDA約5,800万円
EBITDA=実質利益+減価償却費
譲渡形態 事業譲渡
希望価額 3億円(税抜)
5年間のEBITDAの合計を希望価格とする
EBITDA推移は事業計画通りと仮定
譲渡理由 事業の選択と集中
特長 ①一部、本部機能の引継ぎの必要有。
②現場は自走しているため、引継ぎは容易。
③2名を除き、従業員引継ぎ可能な見込み。
④車両約20台引継ぎ可能な見込み。
⑤2018年より開始し、事業計画以上に成長。
⑥今後も売上拡張の見込み有。
⑦土地建物は賃貸借。
⑧FC加盟店。譲渡後の対応については要相談。
⑨出来る限り早期の譲渡を希望。
案件番号 231212
業務内容 グループホーム複数拠点
地域 岐阜県
従業員数 約80名
売上 約2億6,700万円(年間)
利益 赤字
譲渡形態 事業譲渡
土地建物は法人所有のため、新たに賃貸借契約を締結
希望価額 5,000万円(税抜)
譲渡理由 後継者不在、創業者利益の獲得。
特長 ①各拠点が車で約20分圏内に存在。
②グループホーム2ユニット以上。
③老健、特養などの協力提携機関が多数。
④個浴と特殊浴があり、利用者へ合わせた支援をする。
⑤看取りに関する指針・経験有り。
⑥土地建物は法人所有のため、事業譲渡後は
 新たに法人と賃貸借契約を締結する必要有り。
⑦教育に注力しており、自主的に動くメンバー多数。
案件番号 231190
業務内容 地域密着型通所介護事業、短期入所生活介護
地域 秋田県
従業員数 約30名
売上 1億5,000万円(年間)
利益 5,500万円(実質利益)
実質利益=税引前純利益+削減可能経費
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 2億円(非課税)
譲渡理由 オーナーの別事業への注力。
特長 ①創業以降、安定して黒字経営を行っている。
②土地建物は法人所有。
③従業員は継続雇用見込み。
④現場は自走可能な状態。
⑤銀行借入金約3,700万円。
⑥純資産は約5,000万円。
⑦稼働率は90%以上。
案件番号 231083
業務内容 訪問鍼灸
地域 北海道
道央エリア
従業員数 6名
売上 3,600万円(年間)
利益 黒字
譲渡形態 事業譲渡
希望価額 1,200万円(税抜)
譲渡理由 別事業への注力
特長 ①今期の売上着地予想は2,400万円。
②現場に関与する従業員は全員鍼灸師の資格保有。
③代表は現場への関与なく、給与支払い等に従事。
④実質利益年間400万円。
案件番号 230958
業務内容 社会労務士事務所
地域 群馬県
吾妻地区
従業員数 5名
売上 約3,300万円(年間)
利益 黒字
譲渡形態 事業譲渡
希望価額 500万円(税抜)
別途、手数料330万円が必要。
譲渡理由 後継者不在のため
特長 ①EBITDAは約500万円。
②代表の現場関与は限定的で自走が可能。
③社会労務士法人への譲渡を希望。
④譲受法人のサテライト事務所としての活用を想定。
⑤長期間勤続する従業員が多く、離職率が低い。
⑥上記に関わらず、スキームの相談も可能ですので、
 詳細は担当までお問い合わせください。
案件番号 230514
業務内容 放課後等デイサービス
地域 神奈川県
従業員数 13名
売上 7,600万円(年間)
利益 約1,300万円
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 780万円(非課税)
譲渡理由 別事業への注力。
特長 ①県内3拠点の運営。
②現場は自走状態なためスムーズな引継ぎが可能。
③家賃優遇を受けている施設あり。
④従業員は全員継続雇用の見込み。
⑤送迎あり(車両は7台保有)。
⑥金融機関借入金約6,000万円。
⑦現預金約700万円あり。
案件番号 230486
業務内容 音声ネットワーク構築の受託開発
地域 首都圏
従業員数 10名以上
売上 1億円以上(年間)
利益 黒字
修正後EBITDA=約3,000万円
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 2億2,250万円~2億7,000万円(非課税)
譲渡理由 代表が新事業へ挑戦したいため。
特長 ①年齢層の若いエンジニアが多数在籍。
②各部門に責任者がおり、現場は自走している組織体。
③売上・利益が安定している。
④競合が少なく、受注は増加傾向。
⑤複数事業所にて展開。各事業所は賃貸借にて運営。
⑥金融機関借入は無し。
⑦ネットキャッシュは5,000万円以上。
⑧代表は一定期間の引継ぎ可能。
案件番号 230379
業務内容 訪問介護
地域 東京都江戸川区
従業員数 約26名
正社員:6名、パート(登録ヘルパー):約20名
売上 約6,000万円(年間)
利益 約1,600万円(年間)
譲渡形態 事業譲渡
希望価額 5,000万円(税抜)
譲渡理由 事業の選択と集中。
特長 ①従業員約26名。常勤6名中、3名がサ責。
②代表が管理者だが、現場への関与はほとんどなし。
③利用者は約100名。
④事業所の土地は法人、建物は代表所有。
⑤請求業務は事務員2名で行っている。両名はパート。
案件番号 231580
業務内容 療養型医療施設
地域 大阪府泉州地域
従業員数 44名(パート・非常勤含む)
売上 約7,000万円(年間)
利益 赤字
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 1円(非課税)
譲渡理由 赤字かつ自身での経営立て直し困難の為。
特長 ①約25床の療養型病院で、現状空室が多く、今後の
 売上の伸びしろあり。
②人員は十分に確保できており、規模を拡大できる。
③近隣の病院と連携できており、患者様の紹介ルートを
 確立できている。さらに提携病院の営業強化中。
④1名を除き、院長や看護部長含め全員引継ぎ見込み。
⑤法人債務の合計約1億9千万円の引継ぎが必要。
⑥外来診療も対応している(内科中心)。
案件番号 231510
業務内容 放課後等デイサービス
地域 愛知県東部
従業員数 約5名(パート含む)
売上 約1,700万円(年間)
利益 実質利益 約300万円(年間)
実質利益=営業利益+減価償却費ー追加発生経費
譲渡形態 事業譲渡
併せて事業所不動産の買取も希望
希望価額 2,300万円~2,500万円(税抜)
上記希望金額には不動産価格も含む
譲渡理由 事業の選択と集中のため
特長 ①売手代表が児童指導員を務めており、
 譲渡後はその分の人員補充が必要。
②現在の利用者の約半数は自閉症。
 身体障がいの利用者も少数受け入れている。
③譲渡希望している事業所建物は事業所開始時に新築
 したもので、築10年未満かつバリアフリー設計。
④現稼働率は約75%で、営業による伸びしろがある。
案件番号 231351
業務内容 放課後等デイサービス
地域 大阪府東大阪市
従業員数 約5名
売上 約2,600万円(年間)
利益 約▲300万円(年間)
実質利益=営業利益+削減可能経費
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 1円(非課税)
譲渡理由 単独での事業運営が厳しい為。
特長 ①代表の事業への関与は限定的、譲渡後は退任を想定。
②調整後純資産約▲940万円。
③金融機関借入約2,200万円の引継ぎ要。
④役員借入金分は放棄を想定。
⑤従業員は引継ぎ可能な見込み。
⑥正社員:自発管2名・保育士2名。
⑦パート:保育士1名。
案件番号 231274
業務内容 訪問看護
地域 愛知県尾張地方
従業員数 約10名
売上 約4,700万円(年間)
利益 赤字
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 300万円(非課税)
別途金融機関借入約2,100万円の引継ぎ。
譲渡理由 親族や従業員に経営を任せられる後継者がいないため。
特長 ①10年以上運営をしており地域での認知度が高い。
②代表を除き従業員継続勤務予定。
③現在看護師3名でオンコール対応。
④売上前年比約125%増加。
⑤1人あたり訪問数約4件/日と売上拡大余地あり。
⑥銀行借入約2,100万円の引継ぎあり。
⑦調整後時価純資産約160万円。
案件番号 231267
業務内容 訪問看護
地域 東京都
城北・城西エリア
従業員数 8名
パート2名を含む
売上 約5,000万円(年間)
利益 黒字
譲渡形態 事業譲渡
希望価額 4,000万円(税抜)
譲渡理由 事業の選択と集中のため
特長 ①本業は別事業をしており、訪問看護事業の切り離し。
②現場は自走しており、譲渡に伴う追加人員が不要。
③事務所は最寄り駅から徒歩圏内の立地。
④看護師6名在籍。
⑤オンコールは従業員にて対応。
案件番号 231181
業務内容 地域密着型通所介護
定員10名
地域 大阪府大阪市
従業員数 約5名
売上 約2,000万円(年間)
利益 収支トントン
譲渡形態 事業譲渡
希望価額 1,000万円(税抜)
譲渡理由 事業の選択と集中
特長 ①代表の関与は限定的で、引継ぎは容易。
②従業員は全員引継ぎ可能な見込み。
③従業員が足りず、稼働率が上がっていない状態。
④地域特性として利用者のニーズは高い。
⑤従業員の追加採用で、売上の向上が可能な見込み。
⑥FC加盟店。譲渡時に対応については要相談。
⑦直近で改装しているため、内装は比較的美麗。
⑧定員数について15名まで拡張余地有。
案件番号 230560
業務内容 木造住宅工事の設計・施工
地域 神奈川県
従業員数 4名
売上 約4億6,000万円(年間)
利益 会計上は赤字だが、削減可能経費あり。
譲渡後の想定実質利益は年間3,400万円。
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 2億5,000万円(非課税)
譲渡理由 代表の業務量削減のため
特長 ①建物単価4,000万円超の中高級住宅がほとんど。
②ローコスト住宅と比べて利益率が高い。
③約200棟の実績で各建築雑誌への掲載履歴多数。
④耐震性への強みがあり、特殊工法のライセンス保有。
⑤一定の紹介案件や自社HPなどの反響営業が中心。
⑥現金資産は1億8,000万円(保険払戻金含む)。
⑦純資産9,000万円超え。
⑧代表を含む、全社員は継続雇用可能な見込み。
案件番号 230533
業務内容 老人ホーム(60床以上)
地域 東京都西部
従業員数 8名
売上 約7,800万円(年間)
利益 EBITDA:約4,000万円
譲渡形態 経営権承継
希望価額 無償
退職金の支払い等で3億5,000万円の支払い希望。
譲渡理由 後継者不在のため。
特長 ①入居率75%で営業利益率約20%。
②駅から徒歩15分の好立地。
③土地建物所有(鉄筋コンクリート造)。
④純資産約3億3,000万円。
⑤金融機関借入約3,200万円の引継ぎ有り。
⑥役員借入金約7,000万円の返済要。
案件番号 220473
業務内容 小規模認可保育園(複数園)、認可外保育園(1園)
地域 埼玉県
従業員数 約40名
売上 約2億円(年間)
利益 実質利益 約6,800万円(年間)
実質利益=当期純利益+削減可能経費
譲渡形態 経営権承継
希望価額 無償
*退職金等で4億円の支払いが必要
譲渡理由 事業の選択と集中のため
特長 ①1園目は2006年開園。
②2023年10月現在の現預金3億5,000万円。
③2023年10月現在の借入約1,400万円。
④定員充足率91%。
⑤従業員は譲渡後も継続雇用の見込み。
案件番号 231517
業務内容 地域密着デイサービス(定員約10名)
地域 長野県
従業員数 約5名
売上 約2,000万円(年間)
利益 赤字
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 200万円(非課税)
譲渡理由 赤字かつ後継者不在の為。
特長 ①現状稼働率は約40%。営業に注力できていない。
②土地は定期借地契約、建物は代表個人所有。
③建物の賃料は月150千円を想定。
④代表は現場に入っている為、譲渡後人員補充が必要。
⑤車両合計4台の引継ぎ可能な見込み。
⑥役員借入金約27,000千円は全額債権放棄予定。
⑦金融機関借入金はなし。
⑧時価純資産約2,000千円。
案件番号 231443
業務内容 老人ホーム等
地域 新潟県県央部
従業員数 約55名
売上 2億5,300万円(年間)
利益 黒字
譲渡形態 経営権承継
希望価額 無償
退職金として2,000万円の支払いを希望
譲渡理由 理事長高齢かつ後継者不在のため
特長 ①理事長は別に2法人を運営しており、
 残り2法人についても段階的な承継を予定。
②関係会社が近隣に所在しており、サポート体制あり。
③2023年3月期より経常収支黒字化。
④従業員の平均年齢45歳、
 30代以下の若い従業員も多数在籍。
案件番号 231393
業務内容 通所介護・訪問介護事業
地域 大阪府河内長野市
従業員数 約20名
売上 約4,200万円(年間)
利益 赤字
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 1円(非課税)
譲渡理由 自力での経営継続が困難なため。
特長 ①エリア内の知名度は高く、引合いは多い。
②代表の現場への関与は限定的で引継ぎは容易。
③従業員は引継ぎ可能な見込み。
④金融機関借入約7,200万円の引継ぎ要。
⑤役員借入金約690万円は譲渡時に放棄想定。
⑥個人所有の土地建物含めた譲渡を想定。
⑦代表個人所有の土地建物は約2,500万円見込み。
⑧調整後純資産合計約▲1,100万円の引継ぎ。
案件番号 231389
業務内容 不動産管理業
地域 神奈川県主要都市
従業員数 1名
売上 1,700万円(年間)
利益 実質利益約550万円
実質利益=税引前当期純利益+削減可能経費
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 約2,200万円(非課税)
譲渡理由 オーナーのリタイアのため
特長 ①代表は現場に入っておらず、遠隔でマネジメント。
②従業員は勤続年数が長く、継続雇用可能な見込み。
③管理物件のほとんどは自社保有ではない。
④店舗は賃貸借。
⑤純資産は約550万円。
案件番号 231359
業務内容 小多機(定員29名)、GH(定員18名)
デイ(定員23名)、サ高住(9床、定員11名)
居宅介護支援
地域 奈良県
五條・吉野地域
従業員数 49名(パート、アルバイト含む)
売上 1億5,000万円(年間)
利益 赤字
譲渡形態 事業譲渡
希望価額 1億5,000万円(税抜)
建物売買代金も含む
譲渡理由 選択と集中
特長 ①各事業所は自走している。
②従業員は全員引継ぎ見込み。資格保有者も多い。
③土地は賃貸。建物は自社保有。
④建物は売却対象であり、賃貸借契約も相談可。
⑤総合的に介護サービスを提供している。
⑥コロナの影響で昨年度は赤字だが、
 令和2年、3年は黒字、今年度着地も黒字見込み。
案件番号 231322
業務内容 太陽光設備の譲渡
地域 愛知県
従業員数 無し
売上 約4,000万円(年間)
利益 黒字
譲渡形態 資産譲渡
希望価額 883万円~39,134万円(税抜)
複数拠点ありますが、1拠点からの検討も可能です。
譲渡理由 事業の選択と集中
特長 ①複数拠点の太陽光設備の譲渡になります。
②年間実質利回りは約3%。
③契約終了時の撤去費用は保守管理料から負担予定。
④固定買取価格は29円~32円。
案件番号 231282
業務内容 グループホーム(2ユニット+1ユニット)、
地域密着デイ(定員 約17名)
地域 神奈川県主要都市
従業員数 約40名
売上 約1億7,500万円(年間)
利益 実質EBITDA(※)=約3,400万円
※営業利益+削減可能費+減価償却費
譲渡形態 事業譲渡
希望価額 1.3億円(税込)
譲渡理由 後継者不在のため
特長 ①開設から15年以上の歴史。
②グループホームは通常時はほぼ満床。
③デイサービスの稼働率は約90%。
④施設は全て賃貸借。
⑤オーナー関与は限定的であり、現場は自走可能。
⑥従業員は継続雇用可能な見込み。
案件番号 231186
業務内容 児童発達支援・放課後等デイサービス1拠点の運営
地域 大阪府
従業員数 5名~10名
売上 約3,200万円(年間)
利益 実質利益約440万円(年間)
実質利益=税引前利益+削減可能経費
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 3,200万円(非課税)
譲渡理由 後継者不在の為。
特長 ①稼働率100%。安定した売上基盤がある。
②代表は譲渡後1年~2年間は児童指導員として勤務。
③従業員は大学生1名以外全員引継ぎ可能な見込み。
④土地・建物ともに賃貸借。
⑤実質無借金経営。
⑥時価純資産約2,200万円。
案件番号 230859
業務内容 放課後等デイサービス
地域 埼玉県川口市
従業員数 13名
正規5名、非正規8名
売上 約3,500万円(年間)
利益 赤字
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 1円(非課税)
譲渡理由 引退希望のため。
特長 ①2事業所とも最寄り駅より徒歩5分。
②従業員数13名。内訳は正規5名、非正規8名。
③児発管が4名(代表除く)おり、他にも資格者多数。
④赤字だが、新規開設によるもので、伸びしろあり。
⑤別途役員借入金の返済と金融機関借入金の引継あり。
⑥稼働率どちらも8割で、来年4月より4名入所予定。
案件番号 230714
業務内容 居宅介護支援・地域密着型デイサービス
地域 大阪府大阪市
従業員数 約10名(パート含む)
売上 約4,700万円(年間)
利益 実質利益 約1,300万円
実質利益=税引前利益+削減可能経費
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 4,000万円(非課税)
譲渡理由 後継者不在のため
特長 ①デイサービスは稼働率80%と堅調に推移。
②複数路線が徒歩数分圏内とアクセス良好。
③介護福祉士・看護師・准看護師等の有資格者多数。
④従業員・利用者は引継ぎ可能な見込み。
案件番号 230353
業務内容 管工事業
地域 大阪府
従業員数 約1名
上記とは別途専属外注がおります
売上 3,500万円~6,000万円(年間)
利益 収支トントン
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 1円(非課税)
譲渡理由 後継者不在と経営の安定のため。
特長 ①開業から20年以上が経過しており、
 地域に根差した事業を行っている。
②取引の多くは大阪府(公共工事)からの受注。
③今期の売上は約8,000万円の見込み。
④代表者、従業員は継続可能な見込み。
⑤金融機関等の借入金は約5,500万円。
⑥調整後、純資産は約▲3,000万円。
案件番号 220772
業務内容 就労継続支援B型等
地域 京都府京都市
従業員数 約30名(アルバイト含む)
売上 約4,300万円(年間)
利益 赤字
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 1円(非課税)
譲渡理由 後継者不在のため
特長 ①従業員は継続雇用可能な見込み(サビ管3名在籍)。
②稼働率約3割のため、営業活動により伸びしろあり。
③土地建物は賃貸借メインで一部所有もある。
④飲食店や水槽設置等の他事業も展開している。
⑤金融機関からの借入金約1.6億円。
案件番号 231221
業務内容 学童保育
地域 東京都
従業員数 約10名
売上 約2,000万円(年間)
利益 赤字
譲渡形態 法人譲渡
譲渡形態は相談可能。
希望価額 1円(非課税)
譲渡理由 事業の選択と集中。
特長 ①代表の関与は限定的で、引継ぎは容易。
②従業員は引継ぎ可能の見込み。
③周辺には小学校が多く、潜在ニーズはある想定。
④積極的な営業活動が叶えば、稼働率向上の余地有。
⑤譲渡時、役員借入金全額放棄の予定。
⑥譲渡前に金融機関借入金を返済予定。引継ぎ借入無。
⑦調整後純資産約860万円。
⑧車両1台引継ぎ可能の見込み。
案件番号 231180
業務内容 貸コンテナ業
賃借人付の資産譲渡になります。
地域 兵庫県・滋賀県
従業員数 無し
売上 480万円(年間)
利益 黒字
譲渡形態 事業譲渡
希望価額 800万円~6,000万円(税抜)
全部で5拠点。1拠点から検討が可能です。
譲渡理由 事業の選択と集中。
特長 ①満室時のネット利回り8.2%~9.0%と高水準。
②稼働率は80%~100%。
③管理の手間はほとんどかからない。
案件番号 231160
業務内容 認可保育園(定員50名~80名)
地域 九州北部
従業員数 約20名
売上 約7,500万円(年間)
利益 収支トントン
譲渡形態 経営権承継
希望価額 無償
役員退職金3,500万円の支払いが必要。
弊社仲介手数料1,100万円(税込)。
譲渡理由 後継者不在の為
特長 ①無借金経営。
②時価純資産約5,000万円。
③リース残債約250万円の引継ぎあり。
④最寄駅から徒歩5分の好立地。
⑤県内主要駅までのアクセス良好。
⑥土地は借地、建物は自社保有で運営中。
案件番号 230540
業務内容 就労継続支援B型
地域 大阪府中部
従業員数 約5名(パート含む)
売上 約270万円(年間)
利益 赤字
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 1円(非課税)
別途、役員借入金1,000万円の返済要。
返済方法、返済期間については応相談。
譲渡理由 事業の選択と集中のため。
特長 ①代表の現場関与は限定的。スムーズな引継ぎが可能。
②複数路線から車で10分圏内。
③従業員は継続雇用可能な見通し。
④事業所は賃貸借にて運営。
⑤金融機関からの借入はなし。
案件番号 230527
業務内容 居宅介護支援事業・訪問介護事業
地域 大阪市南部
従業員数 約10名
売上 約3,000万円(年間)
利益 実質利益=約▲130万円(年間)
実質利益=税引前純利益+削減可能経費
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 1円(非課税)
譲渡理由 自力での経営継続が難しいため。
特長 ①現在代表が居宅の主任ケアマネの為継続を想定。
②従業員は引継ぎ可能な見込み。
③日本政策金融公庫からの借入約1,100万引継要。
④役員借入金約2,100万円は放棄を想定。
⑤不動産は賃貸借契約。月額賃料は10万円。
⑥主要ヘルパーが退任済で、売上減少の可能性あり。
⑦調整後純資産約▲650万円。
案件番号 230522
業務内容 デイサービス(20名~30名定員)
地域 群馬県東部
従業員数 約15名
売上 約4,000万円(年間)
利益 実質利益:黒字
実質利益=営業利益+削減可能経費ー追加発生経費
譲渡形態 事業譲渡
併せて事業所不動産の買取も希望
希望価額 3,000万円(税抜)
上記希望金額には不動産価格も含む
譲渡理由 オーナーのセミリタイアのため
特長 ①売手代表は退任を希望しているため、管理者補充要。
②従業員は全員引継ぎ可能な見込み。
③現稼働率は約60%で売上向上の余地がある。
④事業所の土地・建物は売主の個人所有で、買取希望。
⑤事業譲渡のため借入引継ぎ等は無し。
案件番号 230517
業務内容 サ高住、住宅型有料老人ホーム、製造業
訪問介護、地域密着型デイ併設
製造業はアッセンブリー事業
地域 長野県
従業員数 約80名~90名
売上 3億5,000万円(年間)
利益 収支トントン
実質利益840万円(年間)
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 8,500万円(非課税)
投資額4,700万円
譲渡後時価純資産1億2,000万円
譲渡理由 後継者不在のため
特長 ①介護事業+製造業の事業ポートフォリオにより
 外部環境に左右されにくい。
②ISO9001に準じた管理マネジメントにより
 経営状況の把握が容易。
③従業員全員の引継ぎが可能な見込み。
④各事業の課長を中心に自走可能。
⑤製造業の土地建物は自社所有。
⑥介護事業の建物は定期借家契約。
⑦金融機関借入金4,100万円。
⑧ネットキャッシュ2,500万円。
案件番号 230496
業務内容 通常デイ、地域密着デイ
地域 京都府
京都市
従業員数 約50名
売上 1.5億円(年間)
利益 収支トントン
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 1億円~1.2億円(非課税)
別途、金融機関借入約1.6億円の引継ぎが必要。
譲渡理由 代表リタイアのため。
特長 ①従業員は全員引継ぎ可能な見込み。
 代表の継続雇用については相談可能。
②ドミナント形成のため、新事業所オープン予定。
 売上増加が見込める。
③数年前に立ち上げた事業所は、現在軌道に乗り、
 収益源となっている。
④稼働率は、各事業所80%ほどで、安定している。
⑤各事業所の場所が車で20分ほどであり、従業員や
 利用者の融通が利きやすい。
案件番号 230413
業務内容 障害事業所複数拠点
地域 埼玉県
従業員数 37名
売上 約1億2,000万円(年間)
利益 実質利益約1,500万円
実質利益=営業利益ー追加発生経費
譲渡形態 事業譲渡
希望価額 4,000万円(税抜)
譲渡理由 別事業に注力するため。
特長 ①各施設の管理者に運営は任せているため、
 スムーズな引継ぎが可能。
②コロナ禍を経て、売上・利益ともに改善基調にあり。
③車両割賦払いあり、一括買取が必要。
④従業員は継続雇用可能な見込み、事前に、
 キーマンとなる統括マネージャーと面談の必要あり。
案件番号 230200
業務内容 サ高住、住宅型 複数拠点(合計約350室)
訪問介護事業所・居宅介護支援事業所 複数拠点
地域 近畿エリア
従業員数 約200名
売上 約14億円(年間)
利益 実質利益=約2.2億円
実質利益=税引前利益+削減可能経費-追加発生経費
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 17億円(非課税)
譲渡理由 事業の選択と集中
特長 ①近接して10拠点以上を運営。管理しやすい。
②各拠点自走しており、引継ぎがスムーズに行える。
③各施設、すべて賃貸借にて運営中。
④現有の現預金>借入金であり、実質無借金経営。
⑤時価純資産約5億円。
⑥金融機関借入金引継ぎ約4億8,000万円。
⑦リース残債の引継ぎあり。
⑧法人所有の車両約10台の引継ぎあり。
案件番号 230146
業務内容 福祉用具貸与
地域 青森県
従業員数 4名(役員除く)
正社員2名、パート2名
売上 約5,200万円(年間)
利益 実質利益約450万円(年間)
実質利益=税引前当期純利益+削減可能経費
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 2,300万円(非課税)
譲渡理由 事業の選択と集中
特長 ①売上のメインはレンタル。
②利用者は近隣施設(住宅型や特養)の利用者が多い。
③金融機関借入はなし。
④代表は現場に入っておらずスムーズな引継ぎが可能。
⑤従業員は役員を除き、引継ぎが可能な見込み。
案件番号 231294
業務内容 訪問介護・居宅介護支援
地域 東京都23区(西部)
従業員数 約25名(パート含む)
売上 約4,000万円(年間)
利益 実質利益:400万円(年間)
実質利益=当期純利益+削減可能経費
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 2,000万円(非課税)
別途、役員借入金約180万円の返済有り。
譲渡理由 代表の業務負担量を軽減させるため。
特長 ①事業所は最寄駅から徒歩5分圏内とアクセス良好。
②地域包括支援センターから定期的な利用者の紹介有。
③登録ヘルパーを多数有し、シフトの繰り回しを実施。
④過去3期黒字収支にて推移。
⑤純資産は約500万円。金融機関からの借入も僅少。
⑥事業所は賃貸借にて運営。
⑦代表は継続雇用及び現在の業務過多(訪問件数の負担
 及び経営関連事務全般)の改善を希望。
案件番号 230558
業務内容 認可保育園2拠点・認証保育所1拠点
地域 東京都
23区内
従業員数 約30名
売上 約2.1億円(年間)
利益 赤字
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 1,000万円(非課税)
譲渡理由 別法人での事業に注力したい為。
特長 ①3拠点でドミナント展開。
②全従業員引継ぎ可能な見込み。従業員定着率が高い。
③譲渡後は役員全員退任を想定。
④現在代表の関与は限定的で決裁業務のみ担当。
⑤人員補充なく運営可能な体制が組める見込み。
⑥金融機関借入金の約4,300万円の引継ぎ要。
⑦短期借入金の約4,700万円の返済が必要。
⑧土地建物は賃貸借契約。引継ぎを想定。
⑨調整後純資産▲6,000万円。
案件番号 230549
業務内容 介護老人保健施設(80床~100床)
ショートステイ、居宅介護支援併設
地域 北海道
従業員数 約50名
売上 約3億2,400万円(年間)
利益 実質利益 約6,700万円(年間)
*実質利益=営業利益+削減可能経費+減価償却費
譲渡形態 事業譲渡
希望価額 3億円(税抜)
*建物の売却額(評価額約9,000万円)を含む
譲渡理由 後継者不在のため
特長 ①最寄駅から徒歩2分と好立地。
②老健稼働率は約90%。
③介護系、看護系資格保有者多数。
④従業員は譲渡後も継続雇用の見込み。
⑤開所から25年以上経過で地域に根差している。
案件番号 230541
業務内容 放課後等デイサービス
地域 奈良県
従業員数 約5名
売上 0円(月間)
利益 赤字
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 1円(非課税)
譲渡理由 事業の選択と集中のため。
特長 ①重症心身障害児のみに特化した事業特色。
②開業直後で、利用者問い合わせのみある状態。
③代表の現場への関与は限定的で引継ぎは容易。
④従業員は一部引継ぎ可能な見込み。
⑤児発管の用意の必要あり。
⑥FC加盟店。譲渡後の対応については要相談。
⑦土地建物は賃貸借。
⑧調整後引継ぎ純資産は約500万円。
⑨金融機関借入約1,000万円の引継ぎ要。
案件番号 230473
業務内容 就労継続支援(A型)、就労継続支援(B型)
地域 静岡県
従業員数 約20名(パート、利用者込み)
売上 約2,800万円(年間)
利益 赤字
コロナ前は実質利益約300万円(年間)
譲渡形態 経営権承継
希望価額 無償
金融機関借入約5,300万円の引継ぎ有。
譲渡理由 後継者不在かつ理事長が高齢のため。
特長 ①土地建物は法人所有。
②現場はサビ管を中心に自走状態。
 サビ管は承継の内容を知っており、継続雇用可能。
③就労継続支援B型の製造品は地元での知名度がある。
④A型稼働率は60%。
⑤2021年度のEBITDAは約670万円。
案件番号 230457
業務内容 訪問介護、居宅介護支援
重度訪問介護、居宅介護事業等
地域 大阪府
従業員数 約20名
売上 3,600万円(年間)
利益 赤字
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 2,900万円(非課税)
譲渡理由 後継者不在のため。
特長 ①実行後、代表と取締役の2名は退職予定。
②上記2名の業務については、引継ぎ容易な見込み。
③不動産は代表個人所有。法人譲渡時に売却も相談可。
④引継純資産約3,000万円(23年6月末時点)。
⑤役員借入金約580万円の返済要。金融機関借入無。
案件番号 230332
業務内容 放課後等デイサービス、児童発達支援、
就労支援事業等、複数拠点にて運営
地域 大阪府
従業員数 約50名
売上 1億7,000万円(年間)
利益 実質利益=約1,500万円(年間)
実質利益=税引前当期純利益+削減可能経費
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 6,200万円~6,500万円(非課税)
譲渡理由 事業の選択と集中。
特長 ①代表の現場への関与は限定的で、引継ぎは容易。
②従業員は総務部門4名が引継ぎ不可の見込み。
③土地建物は全て賃貸借。
④引継ぎ可能な車両が15台程度。
⑤調整後純資産約520万円(2023年2月時点)。
⑥金融機関借入金約1億1,500万円の引継ぎ要。
⑦法人内現預金約9,000万円。
⑧ドミナント展開が実現しており、安定経営は実現済。
案件番号 220957
業務内容 訪問看護、居宅介護支援、訪問介護
地域 和歌山県
従業員数 約25名(パート含む)
売上 約1億円(年間)
利益 実質利益 約450万円(年間)
実質利益=税引前利益+削減可能経費
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 4,000万円(非課税)
役員借入金の返済も含む
譲渡理由 後継者不在の為
特長 ①2期連続増収増益。営業基盤は安定している。
②看護師、PT、ケアマネ等有資格者多数。
③事業間において一気通貫で利用者のニーズに対応可。
④3事業合計の利用者は約150名。
案件番号 230495
業務内容 デイサービス、訪問介護、居宅介護支援
地域 愛知県
従業員数 約35名(パート含む)
売上 約8,500万円(年間)
利益 実質利益 約1,300万円(年間)
※実質利益=税引前純利益+削減可能経費
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 1億円(非課税)
譲渡理由 後継者不在のため
特長 ①事業所は最寄駅から車で10分圏内に立地。
②代表はマネジメントのみ実施。現場にて自走可能。
③代表は譲渡後にリタイア予定。
④従業員は継続雇用可能な見込み。
⑤純資産は約3,200万円。
案件番号 230530
業務内容 皮膚科クリニック
地域 東京都23区内
従業員数 5名~10名
売上 約2,100万円(年間)
利益 黒字
譲渡形態 事業譲渡
承継は新規開業の医師もしくは医療法人であること。
希望価額 1,250万円(税込)
譲渡理由 後継者不在の為。
特長 ①最寄駅から徒歩3分~4分の好立地。
②近隣に一般皮膚科の競合が少ない。
③備品は殆どがリース。什器含め引継ぎ可能な見込み。
④土地・建物とも賃貸借。
⑤承継は新規開業の医師もしくは医療法人であること。
⑥営業日を増やすことで売上拡大の余地あり。
案件番号 230510
業務内容 居宅介護支援
居宅介護
地域 大阪府
南部
従業員数 3名
ケアマネージャー1名、ヘルパー2名 
売上 約3,500万円(年間)
利益 約800万円(年間)
譲渡形態 事業譲渡
希望価額 1,500万円(税抜)
譲渡理由 選択と集中
特長 ①ケアマネージャー1名、ヘルパー2人は引継ぎ可能。
②代表は、譲渡後、退職予定。
③利益率28.6%。
④駅から徒歩2分。
案件番号 230494
業務内容 訪問介護、地域密着型デイサービス、居宅介護支援
地域 愛知県
従業員数 約60名(パート含む)
売上 約1.3億円(年間)
利益 実質利益 約1,900万円(年間)
※実質利益=税引前純利益+削減可能経費
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 1.9億円(非課税)
土地建物の購入代金も含む
譲渡理由 後継者不在のため
特長 ①事業所は最寄駅から車で数分圏内に立地。
②代表はマネジメントのみ実施。現場にて自走可能。
③代表は譲渡後にリタイア予定。
④従業員は継続雇用可能な見込み。
⑤純資産は約7,000万円。
案件番号 230481
業務内容 児童発達支援・放課後等デイサービス
地域 福井県主要部
従業員数 約5名(非常勤含む)
売上 約1,300万円(年間)
利益 黒字
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 1円(非課税)
譲渡理由 代表の体調不良。
特長 ①最寄り駅から徒歩5分の好立地。
②従業員は引継ぎ可能な見込み。
③児発管やOTの年齢は若い。
④現状の稼働率は55%で売上の拡大余地あり。
⑤医療機関からの利用者紹介が多い。
⑥土地・建物は法人所有。
⑦事業譲渡の相談も可能。
案件番号 230479
業務内容 通常・大規模デイサービス(2拠点)
地域密着型デイサービス(1拠点)
地域 千葉県
従業員数 約20名(パート含む)
売上 約1.3億円(年間)
利益 実質利益 約2,100万円(年間)
※実質利益=税引前当期純利益+削減可能経費
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 7,500万円(非課税)
希望価額には役員借入金(約840万円)の返済含む。
譲渡理由 後継者不在のため
特長 ①代表は譲渡後にリタイア予定。
②従業員は継続雇用可能な見込み。
③事業所3拠点は最寄駅から徒歩圏内に立地。
④3拠点の定員数は25名、20名、15名。
⑤土地・建物は賃貸借にて運営。
⑥早期譲渡を希望。
案件番号 230477
業務内容 障がいGH2拠点・無農薬農業
地域 京都府
従業員数 10名
正社員2名・パート8名
売上 約4,000万円(年間)
利益 黒字
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 500万円(非課税)
譲渡理由 別事業に注力をする為。
特長 ①代表は譲渡後、退任を想定。
②代表の現場関与はほとんどなく、事務系業務のみ。
③全従業員引継ぎ可能な見込み。
④不動産は賃貸借契約。引継ぎを想定。
⑤障がいGH稼働率90%。10/11室入居中。
⑥約720万円の純資産引継ぎ。
⑦別途短期借入金約200万円の返済を想定。 
案件番号 230463
業務内容 認可外保育園
地域 埼玉県所沢市
従業員数 9名
売上 約1,400万円(年間)
利益 赤字
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 1円(非課税)
別途金融機関借入金・役員借入金の返済必要
譲渡理由 経営疲れのため
特長 ①開園から3年未満で施設が綺麗。
②定員18名のところ現在7名(10月より8名)。
③従業員は9名。現在は2名で回している。
④営業活動を行っておらず、伸びしろ大幅にあり。
案件番号 230456
業務内容 建設業
地域 神奈川県
従業員数 3名
ほか専属請負人4名
売上 約2.1億円(年間)
利益 約1,000万円(年間)
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 1円(非課税)
譲渡理由 後継者不在のため
特長 ①ハウスビルダーとして、戸建て用地の仕入れ・設計・
 施工を担っている。
②リフォーム事業も展開している。
③特色ある仕様のため紹介やリピーターも多い。
④複数の許認可を保有している。
⑤代表は譲渡後も事業拡大の為に継続したい考え。
⑥金融機関借入は約4,900万円。
案件番号 230436
業務内容 無床クリニック(内科)
地域 長野県
従業員数 6名
売上 約1億円(年間)
利益 実質利益:約2,300万円(年間)
実質利益=税引前純利益+削減可能経費
譲渡形態 経営権の承継
希望価額 無償
退職金8,000万円~。役員借入返済約860万円。
事業用不動産:約7,000万円での買取希望。
譲渡理由 後継者不在のため。
特長 ①純資産約5,500万円。
②現金預金約5,000万円(前期末時点)。
③保険解約で3,000万円以上が返戻予定。
④金融機関借入なし。
⑤レセプト約60枚/日。
⑥交通量が多く見通しの良い立地。
⑦連携病院多数あり。
⑧年平均の新患数約1,000名。
案件番号 230373
業務内容 通常・大規模デイサービス(定員35名以上)、
訪問介護
地域 福島県
従業員数 約20名(パート含む)
売上 約5,700万円(年間)
利益 収支トントン
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 1.3億円(非課税)
※土地建物の購入代金含む
譲渡理由 他事業に注力するため
特長 ①代表は譲渡後にリタイア予定。
②最寄り駅より車で10分以内の好立地。
③デイサービスの定員は35名(最大受入45名)。
④従業員は継続雇用可能な見込み。
⑤実質純資産:約6,700万円。
⑥現預金:約4,500万円。
⑦早期譲渡を希望。
案件番号 230516
業務内容 障がい者グループホーム(複数拠点)
地域 東京都多摩地区
従業員数 20名~30名
売上 約1.2億円(年間)
利益 実質利益 約3,000万円 
実質利益=税引前利益+削減可能経費-追加発生経費
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 1.4億円(非課税)
譲渡理由 成長戦略実現のため。
特長 ①多摩地域で施設を増やし、地域の信用を得ている。
②5期連続の増収増益。利益率は20%超と高収益。
③差別化で集客力があり顧客を選べる為、運営が容易。
④高齢者施設と異なり20代~50代が一生住むので、
 売上利益が積み上がるストック型のビジネスモデル。
⑤3拠点サビ管2名体制で現場は自走可。拡大余地有。
⑥現預金5,000万円超(保険積立金含む)。
⑦ネットキャッシュは約1,600万円。
⑧加算取得により、年1,000万円の増収余地有。
⑨代表は引き続き継続勤務も検討可能。
案件番号 230507
業務内容 小規模認可保育園
地域 熊本県
従業員数 10名
売上 4,000万円(年間)
利益 約1,000万円(年間)
譲渡形態 事業譲渡
希望価額 3,500万円(税抜)
譲渡理由 事業の選択と集中
特長 ①90%の稼働率。
②職員の離職者が少なく、従業員は継続雇用見込み。
③年間約1,000万円の営業利益。
④現場は自走可能な運営状態。
⑤調理員による手作り給食を提供。
⑥幼児体育に力を入れている。
案件番号 230480
業務内容 地域密着型デイサービス(定員約10名)
地域 神奈川県
主要エリア
従業員数 約10名(パート含む)
売上 1,700万円(年間)
利益 赤字
譲渡形態 事業譲渡
希望価額 300万円~500万円(税抜)
譲渡理由 事業の選択と集中。
特長 ①最寄り駅から徒歩約5分の好立地。
②代表は現場への関与はなく自走可能。
③現在の稼働率は約55%であり売上拡大余地あり。
④リースの引継ぎあり。
⑤従業員は引継ぎ可能な見込み。
案件番号 230476
業務内容 認可保育園
地域 熊本県上天草市
従業員数 13名
売上 約7,000万円(年間)
利益 黒字
譲渡形態 経営権承継
希望価額 無償
別途、土地購入(約4,600万円)が必要。
譲渡理由 後継者不在のため。
特長 ①長く歴史があり、地域での評判が良い。
②近隣に園が少ないため、競合しない。
③理事長は現場に入っておらず、自走している。
④従業員、譲渡後も継続雇用可能な見込み。
⑤金融機関借入金なし。
⑥利用園児数は約40名。
案件番号 230424
業務内容 デイサービス、訪問介護、居宅 複数拠点 他
地域 埼玉県
従業員数 約130名(パート込)
売上 約3億1,000万円(年間)
利益 実質利益 約2,700万円(年間)
実質利益=営業利益+削減可能費用ー追加発生経費
譲渡形態 法人譲渡
※2法人の譲渡
希望価額 1億5,000万円~1億6,000万円(非課税)
譲渡理由 後継者不在のため。
特長 ①創業から歴史が長く、地域の知名度・信頼度も高い。
②従業員の定着度は高く、長年勤める方も多い。
③従業員は継続勤務可能な見込み。
④金融機関からの借入無し。
⑤2法人合計の純資産は、経営者保険の解約返戻金を
 考慮に入れると、約8,000万円になる見込み。
案件番号 230388
業務内容 訪問看護3拠点
地域 京都府
従業員数 約50名
売上 約2億6,000万円(年間)
利益 実質利益=約6,000万円
実質利益=営業利益+削減可能経費-追加発生経費
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 2億6,500万円(非課税)
別途、金融機関借入金(約4,750万円)引継ぎ。
譲渡理由 経営が好調なタイミングでの譲渡を検討。
特長 ①当期は、売上約3億円の着地見通し。増益も見込む。
②看護師、理学療法士、ケアマネなど資格者多数在籍。
③従業員は30代、40代が非常に多い。
④近隣大学と連携しており、従業員確保に強い。
⑤代表は主に管理業務であり、自走している。
⑥利用者数は月400名程度で、今期も増加している。
⑦23年10月に事業所を移転予定(購入)。
⑧土地建物は、23年10月移転事業所のみ所有。
⑨譲渡後、従業員継続雇用可能な見込み。
案件番号 230331
業務内容 サ高住、福祉用具貸与、デイサービス、訪問看護等
地域 和歌山県北部
従業員数 約50名(パート込)
売上 約2億円(年間)
利益 黒字
譲渡形態 法人譲渡(会社分割が前提)
希望価額 4,800万円(非課税)
譲渡理由 別事業へ注力するため。
特長 ①黒字運営しており、業績は好調。削減可能経費含め
 約2,500万円の営業利益(年間)。
②役員は全員退任し、引継ぎ後は現場の担当者で自走
 可能で引継ぎがスムーズ。
③看取り対応まで行っている。
④借入金約1.5億円あり、全額引継ぎが必要。
⑤従業員は全員引継ぎ可能な見込み。
案件番号 230499
業務内容 産婦人科
地域 京都府
従業員数 約50名
売上 約2.5億円(年間)
利益 実質利益 約9.5千万円(年間)
実質利益=営業利益+減価償却費
譲渡形態 持分譲渡
希望価額 2.8億円(非課税)
役員退職慰労金を含む
譲渡理由 後継者不在のため
特長 ①最寄り駅より徒歩約7分で利便性がよい。
②近隣に競合がない。
③クリニックと駐車場の一部 法人所有。
④従業員は一部引継ぎ可能な見込み。
⑤譲渡価格にはMS法人所有の不動産譲渡額を含む。
⑥2024年3月譲渡希望。
案件番号 230471
業務内容 地域密着デイサービス
地域 大阪府
河内長野市
従業員数 7名
正社員3名、パート4名
売上 1,650万円(年間)
利益 赤字
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 200万円(非課税)
譲渡理由 経営疲れ
特長 ①営業活動をしていないため、拡大余地が大きい。
②代表含め、全員引継ぎ可能。
③元々大手事業所に勤めており、ノウハウがある。
④役員報酬を200万円減額可能。
⑤調整後純資産は約▲700万円。
⑥借入約600万円、内約450万円は役員借入金。
案件番号 230411
業務内容 建設業
リフォーム業全般
地域 神奈川県横浜市
従業員数 2名
売上 3,500万円(年間)
利益 EBITDAは黒字。
EBITDA=税引前利益+削減可能経費+減価償却費
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 1,000万円(非課税)
上記とは別途役員借入金の返済がございます。
譲渡理由 後継者不在のため。
特長 ①創業15年を経過しており、地元に根付いている。
②法人の売上とは別に、個人で売上を計上している。
 個人計上している売上は年間約3千万円~7千万円。
③従業員は引継ぎ可能な見込み。
④金融機関からの借入金は約900万円。
⑤調整後の純資産は約▲3,500万円。
案件番号 230394
業務内容 グループホーム2ユニット、住宅型有料、サ高住
デイサービス、訪問介護
地域 愛媛県
従業員数 約40名
(パート含む)
売上 約1,200万円(月間)
利益 赤字
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 1円(非課税)
別途、金融機関借入約4億円の引継ぎが必要。
譲渡理由 代表自身での赤字脱却が難しいため。
特長 ①稼働率60%以下であり、営業活動による
 伸びしろがある。
②従業員は全員引継ぎ可能な見込み。
 代表・管理者の引継ぎ期間については応相談。
③レセプト等は現場で行っており、自走している。
④金融機関借入は2023年11月までリスケ中。
 それ以降のリスケ予定は調整中。
⑤主要部に近くアクセスが良い。
⑥土地建物は法人所有と個人所有。
案件番号 230372
業務内容 住宅型有料老人ホーム(約20名)、訪問介護
地域 熊本県
従業員数 約10名
売上 約7,500万円(年間)
利益 収支トントン
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 2,400万円(非課税)
役員退職金750万円の支払いを含む。
譲渡理由 事業の選択と集中
特長 ①従業員の平均年齢が若い上に、有資格者が多数在籍。
②施設は木造平屋、特浴完備。
③新しくデザインが良い為、利用者より人気。
④建物を保有、土地は賃貸借にて運営中。
⑤時価純資産約▲3,000万円。
⑥金融機関借入約1億円の引継ぎあり。
⑦リース・割賦債務約250万円の引継ぎあり。
案件番号 230127
業務内容 放課後等デイサービス(複数拠点)、その他障がい事業
地域 福岡県
従業員数 30名~35名(パート込)
売上 約1億4,600万円(年間)
利益 実質利益 約1,400万円(年間)
実質利益=営業利益+減価償却費+削減可能費用
譲渡形態 事業譲渡
希望価額 1億5,000万円(税抜)
譲渡理由 他事業に注力するため。
特長 ①いずれの事業所も稼働率が高く、知名度が高い。
②売上・利益ともに進行期の実績を基に算出。
 新規開設予定の事業所があり、売上伸長する見込み。
③代表は現場に入っておらず、自立した運営が可能。
④従業員は管理部の1名を除き、引継ぎ可能な見込み。
⑤事業所一棟の土地・建物は法人所有で譲渡対象。
 それ以外の事業所は全て賃貸借。
⑥車両は20台以上を保有。
⑦複合機などのOA機器のリースあり。
案件番号 230098
業務内容 グループホーム2ユニット
地域 宮城県中央部
従業員数 約15名
売上 約7,500万円(年間)
利益 赤字
譲渡形態 事業譲渡
希望価額 500万円(税抜)
対価とは別に成功報酬1,000万円の負担が必要。
譲渡理由 事業の選択と集中のため
特長 ①現場職員は全員引継ぎ対象のため自走可能な見込み。
②地域での評判が良く、従業員定着率が高い。
③土地建物は賃貸借による運営。
④平均入居率は約90%で、若干の向上余地がある。
⑤駅等からアクセスの良い立地。
案件番号 230452
業務内容 訪問介護
地域 大阪市南部
従業員数 4名
売上 約1,000万円(年間)
利益 実質利益ベースで年間130万円程度。
実質利益=営業利益+削減可能経費
譲渡形態 事業譲渡
希望価額 200万円~300万円(税抜)
譲渡理由 事業の選択と集中の為。
特長 ①従業員は引継ぎ可能な見込み。管理者のみ要相談。
②利用者月間20数名の引継ぎ可能な見込み。
③現場は自走しており、代表の関与は限定的。
④事務所は移転が必要。
案件番号 230448
業務内容 地域密着デイサービス(定員約10名)
地域 静岡県西部
従業員数 5名~10名
売上 約2,100万円(年間)
利益 赤字
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 450万円(非課税)
譲渡理由 事業継続困難な為。
特長 ①リハビリ特化型の地域密着デイサービス。
②稼働率は約90%程でケアマネからの紹介が多い。
③代表は管理者として従事。引継ぎ期間は応相談。
④車両2台、複合機等のリース契約の引継ぎあり。
⑤金融機関借入金約620万円の引継ぎあり。
⑥役員借入金約480万円は譲渡時に一括返済を希望。
⑦時価純資産額約▲58万円。
⑧賃貸借にて運営。譲渡後も継続使用可能な見込み。
案件番号 230426
業務内容 地域密着デイサービス(定員約10名)
地域 福島県
従業員数 約5名
売上 1,600万円(年間)
利益 赤字
譲渡形態 事業譲渡
希望価額 500万円(税抜)
譲渡理由 事業の選択と集中の為。
特長 ①リハビリ特化型の地域密着デイサービス。
②稼働率40%。人員不足で営業活動ができていない。
③最大26名まで定員拡大余地あり。
④現場は自走している状況。
⑤賃貸借にて運営中。譲渡後も継続使用可能な見込み。
⑥車両3台などのリース契約の引継ぎあり。
案件番号 230415
業務内容 障がいGH(定員:10名)
地域 岡山県
岡山市
従業員数 約10名
(パート含む)
売上 約300万円(月間)
利益 約70万円(月間)
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 1,000万円(非課税)
譲渡理由 後継者不在のため。
特長 ①代表者はマネジメントのみであり引継ぎは容易。
②2022年の年末から、稼働率が100%。
③土地、建物は所有。利用者家族の通いやすい好立地。
④複数路線のバス停車駅から徒歩1分。
⑤最寄り駅から車で15分、バイパスまで約10分。
⑥銀行借入約3,250万円(2023年9月末)。
⑦役員借入約4,150万円(2023年9月末)。
⑧純資産約▲850万円(2023年6月末時点)。
案件番号 230293
業務内容 サ高住(約30床)
地域 香川県
従業員数 約15名
売上 約4,300万円(年間)
利益 赤字
譲渡形態 事業譲渡
希望価額 9,000万円(税抜)
※上記対価は土地建物の評価も含む。
譲渡理由 本業へ注力するため。
特長 ①土地建物の固定資産税評価額は約7,700万円。
②有資格者のスタッフが多いため、
 訪問介護の開始により売上のアップが見込める。
③スプリンクラーを設置している。
④エレベーターはストレッチャーが入る広さ。
⑤建物が比較的新しく利用者からの評判が高い。
⑥代表は事業に関与していないため引継ぎがスムーズ。
案件番号 230292
業務内容 住宅型(約45床)、訪問介護、訪問看護
地域 青森県
従業員数 お話が進み次第開示。
売上 約1.3億円(年間)
利益 収支トントン
譲渡形態 事業譲渡
希望価額 2,500万円(税抜)
譲渡理由 本業へ注力するため。
特長 ①直近で満床になっている。
②訪問看護は3名体制。追加従業員の募集していない。
 介護度の高い利用者の受け入れ体制を強化することで
 さらなる売上のアップにつながる。
③譲渡後も土地建物は賃貸を想定。
④運営については現場管理者に一任している。
⑤代表は従業員の採用や事務に関与。
案件番号 230056
業務内容 グループホーム2ユニット、小規模多機能の運営
地域 青森県内
従業員数 約20名
売上 約9,500万円(年間)
利益 実質利益約2,500万円(年間)
実質利益=営業利益+削減可能経費+減価償却費
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 1億5,000万円(非課税)
譲渡理由 後継者不在のため。
特長 ①開設から15年以上であり、地域からの信頼は厚い。
②GHはほぼ常に満床と安定している。
③最寄り駅から車で約10分とアクセスがいい。
④調整後の純資産約6,200万円。
⑤従業員は引継ぎ可能な見込み。資格所有者多数在籍。
⑥介護施設の土地建物は法人所有であり、譲渡対象。
案件番号 230459
業務内容 訪問看護・訪問介護・居宅介護支援
地域 広島県
従業員数 約20名
売上 約1.2億円(年間)
利益 実質利益約2,600万円(年間)
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 8,500万円~9,000万円(非課税)
譲渡理由 現場業務に注力するため。
特長 ①事業所は賃貸借で、最寄り駅からも徒歩圏内。
②直近2期連続で売上約120%成長を達成。
③代表2名は介護大手出身で、譲渡後も継続勤務希望。
④従業員は継続雇用可能な見込み。
⑤有名大学卒業の従業員が多数在籍。
⑥純資産は約1,600万円。
⑦実質無借金での経営(現預金>借入金)。
案件番号 230412
業務内容 訪問看護
地域 神奈川県
従業員数 12名
売上 3,200万円(年間)
利益 赤字
譲渡形態 事業譲渡
希望価額 1,500万円~1,800万円(税抜)
譲渡理由 本部から離れておりマネジメントが困難なため。
特長 ①看取りまで対応可能。精神患者の受け入れなし。
②利用者は50名。
③社用車は9台あり、譲渡対価に含む。
④看護師5名、リハスタッフ5名。
⑤代表の事業所への関与はない。
案件番号 230396
業務内容 就労継続支援B型、訪問介護
地域 大阪府大阪市
従業員数 約15名
売上 2,500万円(年間)
利益 黒字
就労B+訪問介護合算の売上と利益
譲渡形態 事業譲渡
希望価額 1,500万円~2,000万円(税抜)
譲渡理由 別事業に集中のため
特長 ①現状稼働率70%のため売上増の伸びしろ有。
②就労Bの登録者は約15名。
③利用者に女性が多く、女性も働きやすい環境。
④最寄駅から徒歩約10分と交通の便が良い。
⑤開設から5年ほどで地域で一定の知名度を有する。
⑥サビ管1名が譲渡後退職予定。
⑦賃貸借にて運営。
案件番号 230392
業務内容 通常規模デイサービス(定員約25名)
地域 愛知県
従業員数 10名~15名
売上 約4,000万円(年間)
利益 赤字
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 1円(非課税)
代表個人所有の土地を1億円で買い取りを希望。
譲渡理由 事業の集中と選択の為
特長 ①開設から20年の実績を有し市内では認知度が高い。
②現場は自走している状況。代表は関与していない。
③従業員は譲渡後も継続雇用可能な見込み。
④定員45名まで拡張可能で売上拡大余地あり。
⑤金融機関借入金約1.1億円の引継ぎあり。
⑥リース残債の引継ぎあり。
⑦時価純資産額約2,200万円。
案件番号 230414
業務内容 訪問看護・居宅介護支援事業所
地域 東京都 北多摩南部エリア
従業員数 約10名
売上 約7,500万円(年間)
利益 実質利益約1,200万円
実質利益=当期純利益+削減可能経費-追加発生費用
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 6,800万円~7,100万円(非課税)
譲渡理由 後継者不在のため。
特長 ①訪問看護事業は自走しており、引継ぎが容易。
②3名の従業員がオンコール対応可能。
③徒歩、電動自転車で効率的に訪問を実施。
④実質無借金での経営。
⑤純資産約2,700万円。
⑥訪問看護は採用・営業強化で利用者増加が可能。
⑦居宅支援の利用者は約150名で安定している。
案件番号 230380
業務内容 障がい者グループホーム・放課後等デイサービス等
地域 大阪府北部
従業員数 約25名
売上 約5,500万円(年間)
利益 赤字
譲渡形態 法人譲渡
事業譲渡も応相談。
希望価額 1円(非課税)
譲渡理由 事業選択と集中のため。
特長 ①代表の現場関与は限定的で引継ぎが容易。
②従業員全員引継ぎ可能見込み。
③各事業の稼働率が8割以上。
④独自の療育を取り入れている。
⑤金融機関借入は約6,100万円。
案件番号 230335
業務内容 半日型通所介護ほか
地域 三重県北部
従業員数 約10名
売上 約7,500万円(年間)
利益 実質利益 約1,000万円(年間)
実質利益=税引前当期純利益+削減可能経費
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 5,000万円(非課税)
役員借入金・役員立替金(約1,300万円)返済含む
譲渡理由 後継者不在のため。
特長 ①事業開始から約10年経ち、地元で知名度がある。
②従業員は継続雇用可能な見込み。
 有資格者も多数在籍。
③土地建物は賃貸借。
④稼働率約8割。
⑤実質時価純資産は約3,000万円。
案件番号 230156
業務内容 介護付き有料老人ホーム、通所介護、居宅介護支援
地域 広島県
従業員数 40名
売上 2億7,600万円(年間)
利益 実質利益 約4,000万円(年間)
実質利益=税引前当期純利益+減価償却費+役員報酬等
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 1億5,000万円(非課税)
譲渡理由 別法人の運営に専念するため。
特長 ①開設から10年以上が経過しており、
 地域での知名度は高い。
②最寄りのICからは車で10分程度。
③従業員は全員引継ぎ可能な見込み。
④代表は現場に入っておらず、引継ぎが容易。
⑤広々としており、利用者の評判が高い。
案件番号 230385
業務内容 サ高住・住宅型有料・在宅各種・就労B型(20名)
サ高住:34名、住宅型有料:40名
デイ3拠点:25名、20名(半日デイ)、50名
地域 山口県西部
従業員数 約90名(パート込み)
売上 約3億円(年間)
利益 実質利益300万円(年間)
実質利益=税引前当期純利益+削減可能経費+減価償却
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 1円(非課税)
譲渡理由 自力での拡大が難しいため
特長 ①施設から在宅まで、幅広くドミナント展開している。
②稼働率が悪いデイサービスがあるものの、営業力不足
 が原因のため、強化すれば改善する見込み。
③従業員は全員引継ぎ可能な見込み。
④代表者は残留希望。
⑤レセプトやシフト表作成は現場で対応。
⑥借入金約4億円の引継ぎが必要も現在リスケ中。
⑦施設については土地建物保有。
案件番号 230377
業務内容 内科クリニック
地域 首都圏
従業員数 3名
ドクターの補充が必要
売上 約500万円(月間)
利益 収支トントン
譲渡形態 事業譲渡
希望価額 6,000万円(税抜)
別途、敷金600万円の用意が必要。
譲渡理由 医師退職に伴う事業の選択と集中のため。
特長 ①立ち上げて間もないため、内装も新しく、
 新品機器も導入済みであり、診察室も複数完備。
②ドクターの補充が必要だが、引継ぎ後、
 スムーズに営業開始できる準備が整っている。
③独立開業を目指している医師の方、
 もしくは医療法人への譲渡を希望。
④医師退職予定日が決まっているため、
 スピード感を持った譲渡を希望している。
⑤競合が参入してこない状況であり、
 来院客数も安定するマーケットである。
案件番号 230359
業務内容 デイサービス(複数)、サ高住、訪問介護、居宅
地域 岡山県岡山市、倉敷市のいずれか
従業員数 約25名(パート込)
売上 約1億円(年間)
利益 実質利益 約600万円(年間)
実質利益=税引前利益+削減可能費用ー今期限りの収入
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 1億円(非課税)
譲渡理由 後継者不在のため。
特長 ①医療機関との連携が密で、比較的介護度が高い利用者
 を紹介されている事業者。
②代表者は訪問介護事業のサ責を務めている。
③従業員はいずれも継続勤務可能な見込み。
④土地、建物は自社所有。
⑤金融機関からの借入金、約1億4,000万円あり。
案件番号 230314
業務内容 放課後等デイサービス・小規模認可保育園の運営
地域 静岡県
従業員数 17名
売上 約7,000万円(年間)
利益 実質利益約1,200万円。
実質利益=税引き前純利益+削減可能経費
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 4,000万円~4,500万円(非課税)
別途金融機関借入約1.1億円の引継ぎあり。
譲渡理由 他事業に注力したいため。
特長 ①放デイの売上4割、小規模認可保育園の売上6割。
②稼働率はともに100%に近い。
③従業員は有資格者が多い。
④土地建物は所有。
⑤現預金約5,000万円の引継ぎあり。
案件番号 230310
業務内容 一時預かり保育の運営
地域 東京都23区内
従業員数 約15名(パート含む)
売上 約120万円(月間)
利益 創業赤字
譲渡形態 経営権の承継
希望価額 無償
別途、役員借入金・顧問料等の支払い。
1,500万円必要。
譲渡理由 後継者不在のため。
特長 ①知名度が上昇中、成長過程にいる会社。
②開業間もない事業所があり、
 正常稼働すれば、黒字確保できる見込み。
③東京都23区内。駅徒歩10分以内の立地で、
 ニーズのあるエリアで事業展開。
④従業員は全員引継ぎ可能な見込み。
案件番号 230208
業務内容 住宅型有料老人ホーム複数拠点(約70床) 他
地域 福岡県南部
従業員数 約100名
売上 約3億円(年間)
利益 赤字
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 1円(非課税)
譲渡理由 グループインによる経営基盤の安定
特長 ①複数拠点が隣接しており管理しやすい立地関係。
②稼働率は80%は維持できている。
③キーマン従業員は全員引継ぎ見込み。
④簿価純資産約▲7,000万円。
⑤金融機関借入金約4億1,000万円の引継ぎあり。
⑥リース・レンタルの引継ぎあり。
⑦土地・建物は、一部を除き法人所有。
案件番号 230172
業務内容 住宅型有料・訪問介護・デイサービス複数拠点
地域 群馬県
従業員数 約50名
売上 約3億円(年間)
利益 黒字
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 1億5,000万円~1億7,000万円(非課税)
譲渡理由 オーナーのセミリタイアのため。
特長 ①施設間の移動は車で30分圏内とまとまっており
 管理がしやすい。
②オーナー関与は限定的であり、現場は自走している。
③各施設とも稼働率は100%で推移。
④銀行借入金約1億5,000万円の引継ぎあり。
⑤純資産約5,000万円。
案件番号 230125
業務内容 住宅型有料老人ホーム(約30室)、訪問介護、居宅
地域 滋賀県南西部
従業員数 約25名(パート込)
売上 約1億4,000万円(年間)
利益 実質利益 約1,300万円(年間)
実質利益=営業利益+削減可能費用ー追加発生費用
譲渡形態 経営権承継
希望価額 無償
ただし、役員らからの貸付金約8,170万円の返済と
役員2名への退職金約2,000万円の支払が必要。
譲渡理由 後継者不在のため。
特長 ①設立から10年以上経過、地域からの知名度が高い。
②今期中にデイサービスの開設を予定しており、
 売上拡大を見込む。
③役員は現場に出ており、譲渡後は補充が必要な見込。
④土地、建物は大部分が法人所有。
⑤一部の土地建物は役員の個人所有、
 譲渡後に月額50万円(税込)で賃貸借を希望。
⑥純資産は約1億円。
⑦金融機関からの借入金約1億8,000万円あり。
案件番号 230341
業務内容 児童発達支援、放課後等デイサービス
地域 大阪府大阪市
従業員数 7名
売上 約200万円(月間)
利益 黒字
譲渡形態 事業譲渡
希望価額 500万円(税抜)
譲渡理由 事業の選択と集中
特長 ①管理者が譲渡後退任予定のため一部業務の引継ぎ要。
②児発管が12月末退職予定のため、用意の必要あり。
③その他従業員は1名を除き引継ぎ可能な見込み。
④売上は増加傾向。
⑤土地建物は賃貸借。
⑥車両1台引継ぎ可能な見込み。
⑦FC加盟店。譲渡後の対応については要相談。
⑧できる限り早期の譲渡を希望。
案件番号 230309
業務内容 機能訓練デイサービス5拠点、飲食店の運営。
地域 香川県
従業員数 約80名
正社員約26名・非常勤54名
売上 約1.8億円(年間)
利益 収支トントン
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 3,800万円~4,400万円(非課税)
譲渡理由 引退を検討している為。
特長 ①代表は経営管理業務のみで現場への関与は限定的。
②従業員は全員引継ぎ可能な見込み。
③土地建物は賃貸借。
④調整後純資産約1,300万円(23年3月末)。
⑤金融機関借入金約1.4億円の引継ぎ要。
⑥障害者・高齢者の雇用を積極的に行っている。
案件番号 230349
業務内容 グループホーム2ユニット
地域 茨城県 西部エリア
従業員数 13名
内資格保有者10名。
売上 約5,500万円(年間)
利益 赤字
譲渡形態 事業譲渡
希望価額 3,600万円(税抜)
譲渡理由 後継者不在のため
特長 ①入居率90%以上。
②業績回復の兆しがあり、今期は黒字化する見込み。
③建物は譲渡対象。土地は借地。
④ケアマネージャー1名の補充が必要。
案件番号 230300
業務内容 小規模認可保育園A型(定員:10名~15名)
地域 埼玉県
従業員数 約10名~15名
売上 約4,000万円(年間)
利益 実質利益約1,000万円(年間)
実質利益=税引前利益+削減可能経費
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 4,500万円(非課税)
譲渡理由 後継者不在のため
特長 ①土地建物は賃貸借。マンションの1室を利用。
②従業員は全員女性。有資格者多数。
③代表と代表の夫以外、全員引継ぎ可能な見込み。
④時価純資産約1,000万円。
⑤実質無借金。
⑥稼働率が高く、2023年7月現在満員。
案件番号 230271
業務内容 グループホーム(2ユニット)2拠点
地域 阪神エリア
従業員数 約40名(パート含む)
売上 約1億5,000万円(年間)
利益 実質利益=約▲500万円
実質利益=営業利益+減価償却費
譲渡形態 事業譲渡
希望価額 6,000万円~7,000万円(税抜)
譲渡理由 事業の選択と集中のため。
特長 ①関西の比較的都心部につき今後も需要続く見込み。
②長年の実績があり、評価を得ている。
③キャリアの長い従業員も多く安定している。
④従業員は継続雇用が可能な見込み。
⑤土地建物は賃貸にて経営している。
⑥進行期の実質利益は約500万円の見込み。
案件番号 230223
業務内容 通所介護(定員25名)
地域 神奈川県横浜市
従業員数 約10名
売上 約3,800万円(年間)
利益 営業利益 約1,100万円
譲渡形態 事業譲渡
希望価額 2,000万円(税抜)
譲渡理由 事業の選択と集中のため。
特長 ①稼働率約8割。営業活動により売上伸びしろあり。
②代表は現場に入っておらず、従業員だけで運営可能。
③事業開始から10年以上経ち、地元で知名度がある。
④車両5台は譲渡対象。
⑤事業所は賃貸借にて運営。
案件番号 230213
業務内容 老健
地域 岐阜県
中濃地方
従業員数 約50名
売上 2.9億円(年間)
利益 直近期赤字
2期3期前は黒字
譲渡形態 事業譲渡
希望価額 6億円(税込)
譲渡対象資産5.9億円
(うち土地建物5.6億円)
譲渡理由 事業の選択と集中
特長 ①老健のドクターは継続勤務可能。
②医療法人内のドクター2名も引き続き
 往診などサポートが可能。
③従業員増強により60床から80床へ拡張可能。
④従業員は全員引継ぎ可能な見込み。
⑤老健施設は築8年。
案件番号 230202
業務内容 児童発達支援、放課後等デイサービス他
地域 愛知県
従業員数 約35名
売上 1億円~1.5億円(年間)
利益 実質利益約2,000万円
実質利益=税引前利益+削減可能経費-追加発生経費
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 1.6億円~1.7億円(非課税)
譲渡理由 後継者不在のため。
特長 ①コロナ禍も安定した売上を確保。
②加算算定等により更なる売上拡大余地有り。
③従業員は資格所有者が多く、年齢もバランスが良い。
④金融機関からの借入があるが現預金にて返済可能。
⑤リースの引継ぎは無し。
⑥土地・建物は一部法人所有。
⑦時価純資産約1.1億円。
案件番号 230336
業務内容 介護付き有料老人ホーム
地域 島根県東部
従業員数 10名~15名
売上 約9,000万円(年間)
利益 黒字
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 1億円(非課税)
上記金額にはオーナー所有の不動産も含む。
譲渡理由 本業に集中のため。
特長 ①地域に根差しており高稼働で推移。
②最寄のインターから車で数分とアクセス良好。
③従業員は継続雇用可能な見込み。
④土地建物はオーナー所有。譲渡時に売却希望。
⑤開設から5年以上運営、相応の知名度を有する。
⑥金融機関からの借入無し。
⑦純資産約4,000万円。
案件番号 230315
業務内容 小規模多機能型居宅介護
高齢者向け賃貸住宅
地域 岡山県
南西部
従業員数 約30名
売上 約1億2,000万円(年間)
利益 実質利益約1,500万円
実質利益=当期純利益+削減可能経費
譲渡形態 法人譲渡
※2法人での譲渡になります。
希望価額 2,000万円~2,500万円(非課税)
別途、役員借入金5,300万円返済要。
譲渡理由 後継者不足により譲渡を検討。
特長 ①代表取締役の現場への関与は限定的。引継ぎは容易。
②取締役K氏の現場への関与は限定的。引継ぎは容易。
③取締役M氏含め、従業員は全員継続雇用の見込み。
④補充人員次第では、売上増加の見込み有。
⑤金融機関借入金約3,800万円。
⑥役員借入金約5,300万円。
⑦調整後純資産約5,100万円。※2法人合算。
案件番号 230307
業務内容 小多機、住宅型有料老人ホーム(約10床)
機能訓練デイ(約15名定員)
地域 北海道南部
従業員数 約20名
売上 約6,000万円(年間)
利益 赤字
大幅な増収余地あり
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 1円(非課税)
役員借入金として2,000万円返済希望
譲渡理由 後継者不在と経営不振のため
特長 ①好立地・最寄駅から約1km。
②土地・建物:法人保有で土地2つ、建物2棟あり。
③建物は非常に綺麗な状態。
④時価純資産:約1,000万円。
⑤銀行借入金:3,500万円の引継ぎあり。
⑥役員借入金:2,000万円の返済希望。
⑦引継ぎ期間は買い手様の意向に合わせて対応可能。
案件番号 230299
業務内容 障がいGH
複数拠点
地域 大阪府
従業員数 約20名(パート含む)
売上 1億円(年間)
利益 収支トントン
譲渡形態 事業譲渡
希望価額 4,500万円(税抜)
譲渡理由 事業の選択と集中のため。
特長 ①それぞれの拠点は車で15分圏内で管理が容易。
②いずれの拠点も開設から10年以上が経過し、
 地域での知名度は高い。
③従業員は全員引継ぎ可能な見込み。
④代表は現場に入っておらず、引継ぎが容易。
⑤コロナの影響で売上は落ち込んだが、
 今後回復の見込みあり。
案件番号 230287
業務内容 地域密着デイ(定員 約15名)
地域 群馬県
従業員数 約5名(パート込)
売上 約1,200万円(年間)
利益 赤字
譲渡形態 経営権承継
希望価額 無償
ただし、代表の退職金1,400万円の支払と
代表からの貸付金約150万円の返済が必要。
譲渡理由 後継者が不在なため。
特長 ①設立から長く、地域の知名度も高い法人。
②利用者の平均介護度は約1.6。
③代表者が施設管理者であり、譲渡後に補充が必要。
④従業員は全員引継ぎ可能な見込み。
⑤土地、建物は大部分が法人所有。
 一部は役員と親族が所有のため、賃貸借契約が必要。
⑥建物の一部は譲渡後に取り壊しが必要。
⑦金融機関からの借入は無し。
⑧純資産は約1,800万円。
案件番号 230283
業務内容 通常規模デイサービス(定員約20名)
地域 愛知県
従業員数 約10名
売上 約3,000万円(年間)
利益 赤字
譲渡形態 事業譲渡
希望価額 100万円(税抜)
売手手数料は買手様にて負担。約300万円(税込)。
譲渡理由 事業の選択と集中(赤字事業の切り離し)。
特長 ①現状、営業活動に注力できておらず稼働率は50%。
②代表が管理者として現場に関与している状況。
③代表は一定期間の引継ぎ可能(応相談)。
④代表以外の従業員は譲渡後も継続雇用可能な見込み。
⑤車両合計5台の引継ぎあり。
⑥車両1台・複合機等のリース残債引継ぎあり。
⑦土地建物は法人所有。賃料は月35万円を想定。
案件番号 230279
業務内容 お泊りデイ(定員:10名)3拠点
地域 埼玉県
従業員数 約30名
売上 9,000万円(年間)
利益 実質利益約1,500万円(年間)
実質利益=税引前利益+削減可能経費
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 30,000万円(非課税)
譲渡理由 出口戦略の一環として
特長 ①直近3期連続で黒字と収益は安定している。
②2023年7月に1拠点オープン。
③8店舗まで拡大予定。フランチャイザーとも合意済。
④代表はほとんど現場には入っておらず自走している。
⑤従業員に資格保有者が多数在籍している。
⑥時価純資産約7,400万円。
⑦実質無借金。
案件番号 230272
業務内容 空調設備工事業
地域 北海道
札幌市
従業員数 16名
売上 7億2,000万円(年間)
利益 赤字
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 5,000万円(非課税)
譲渡理由 後継者不在のため
特長 ①継続的な顧客が多い。
②優良取引先が多く、未収金が発生することが少ない。
③社内には若手も多く在籍し、人材が豊富。
④従業員は継続雇用可能な見込み。
⑤直近は大きく赤字を抱えるも、
 原価管理さえ徹底すれば黒字化の予定。
⑥役員報酬の削減や事務所移転を
 はじめとした固定費削減も検討・実行中。
案件番号 21253
業務内容 グループホーム(2ユニット)
地域 岩手県
従業員数 15名
売上 約7,800万円(年間)
利益 実質利益1,100万円(年間)
実質利益=営業利益+削減可能経費
譲渡形態 事業譲渡
希望価額 7,000万円(税抜)
別途金融機関借入金約3,600万円の引継ぎが必要。
譲渡理由 事業の選択と集中。
特長 ①入居稼働率は100%を維持。安定している。
②代表はマネジメントのみ。スムーズな引継ぎが可能。
③病院やケアマネとの関係も良好で、稼働率は
 維持しやすい。
④従業員は有資格者が多く、引継ぎ可能な見込み。
⑤地域での知名度も相応にあるため採用もしやすい
案件番号 230319
業務内容 有床クリニック
グループホーム(2ユニット)
地域 茨城県
従業員数 37名
売上 1億5,000万円(年間)
利益 実質利益 年間約2,300万円
(実質利益=税引前利益+削減可能経費)
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 5,000万円(非課税)
譲渡理由 後継者不在のため。
特長 ①稼働率は病床、GHともに90%以上。
②建物は法人所有で譲渡対象。土地は賃貸借。
③医療法人の持分100%を譲渡。
④金融機関借入金は、約5,500万円。
⑤役員借入金は、約2,000万円。
⑥医師免許取得者1名の補充が必須。
⑦ケアマネージャー1名の補充が必須。
案件番号 230303
業務内容 就労継続支援A型(利用定員20名)
地域 大分県
従業員数 3名~5名
売上 約2,000万円(年間)
利益 黒字
譲渡形態 事業譲渡
希望価額 500万円(税抜)
譲渡理由 事業の選択と集中
特長 ①最寄駅徒歩5分。アクセス良好。好立地。
②事業所は賃貸借にて運営中。
③近隣に競合が少なく、安定運営しやすい環境。
④役員の現場関与がなく、引継ぎが容易。
⑤送迎車両1台の引継ぎあり。
⑥リースの引継ぎはなし。
案件番号 230176
業務内容 放課後等デイサービス
地域 東京都
従業員数 約9名(パート含む)
売上 約4,100万円(年間)
利益 実質利益 約1,100万円(年間)
※実質利益=税引前当期純利益+削減可能経費
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 3,000万円(非課税)
譲渡理由 他事業に注力するため
特長 ①事業所は月曜日~土曜日の週6日運営。
②代表はマネジメントのみ関与。現場は自走している。
③従業員(パート含む)は継続雇用可能な見込み。
④金融機関借入:約2,700万円。
⑤現預金:約2,500万円。
⑥最寄駅から徒歩約8分でアクセス良好。
⑦事業所は賃貸借にて運営。
案件番号 220667
業務内容 訪問介護、居宅介護支援
地域 兵庫県南部
従業員数 約30名(登録ヘルパー含む)
売上 約6,600万円(年間)
利益 実質利益 約700万円
実質利益=税引前当期純利益+削減可能経費
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 3,000万円(非課税)
役員借入金の返済も含む。
譲渡理由 後継者不在のため。
特長 ①土地建物は賃貸借にて運営。
②金融機関借入金約400万円の引継ぎあり。
③地域からの信頼は厚く、利用者紹介が絶えない状況。
④従業員の充足により売上拡大余地あり。
⑤従業員は引継ぎ可能な見込み。
⑥オーナーはマネジメントが主で引継ぎが容易。
⑦純資産は▲約150万円。
案件番号 230281
業務内容 就労継続支援B型
地域 神奈川県
横浜市
従業員数 約10名
売上 約330万円(月間)
利益 黒字
譲渡形態 事業譲渡
希望価額 4,400万円(税抜)
譲渡理由 エリアの選択と集中
特長 ①代表の関与は限定的。引継ぎは容易。
②従業員は全員継続雇用の見込み。
③有資格者が多く在籍。
④メディアでも取り上げられ、利用者獲得に強み有り。
⑤月額賃料45万円。
⑥新規指定には約4ヶ月かかる※横浜市行政確認済。
案件番号 230277
業務内容 グループホーム(2ユニット)
住宅型有料老人ホーム、デイサービス
地域 香川県
従業員数 約40名(パート含む)
売上 約1.4億円(年間)
利益 黒字
利益=税引き前+削減可能経費ー追加発生経費
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 1.5億円(非課税)
関連会社所有の不動産(時価1.2億円)も含む。
別途、関連会社への借入金2千万円の返済が必要。
譲渡理由 長期的に運営できる方に経営を任せたいため。
特長 ①生命保険の返戻金を合わせると譲渡時に現預金が
 約9,000万円ある。(2023年3月末)
②時価純資産は約4,000万円。
③訪問介護事業が休止中のため、
 再稼働により売上げのアップが見込める。
④土地建物は賃貸借も交渉可能。
⑤長年にわたる経営のため地域からの信頼は得ている。
⑥役員の関与が薄くスムーズな引継ぎが見込める。
案件番号 230264
業務内容 認可外保育園(インターナショナルスクール)の運営
地域 大阪府
従業員数 15名(役員2名・パート含む)
売上 約5,200万円(年間)
利益 黒字
実質利益約2,000万円
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 9,000万円(非課税)
現預金約2,400万円も引継ぎ。
譲渡理由 海外へ移住し、海外事業に注力する為。
特長 ①運営実績も長く、利用者からの評判が非常に高い。
②富裕層が顧客であり、今後も集客が見込まれる。
③従業員は有資格者が多く、事業拡大も行いやすい。
④金融機関からの借入金はなく、無借金経営。
⑤現預金が約2,400万円あり、引継ぎ可能。
⑥実質利益で年間約2,000万円出ており、
 収益性が高い。
⑦現場は自走しており、引継ぎがスムーズ。
⑧代表の引継ぎ期間を設けることも可能。
案件番号 230261
業務内容 訪問介護
地域 熊本県
従業員数 7名
売上 約2,300万円(年間)
利益 実質利益200万円
実質利益=営業利益+削減可能経費-追加発生経費
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 1,200万円(非課税)
別途、役員借入金返済要(約1,000万円)
金融機関借入金引継ぎ要(約800万円)
譲渡理由 独力での経営の疲れ
特長 ①従業員は、継続雇用可能な見込み。
②代表は退任後、現場にてヘルパーとして勤務希望。
③人員確保により、売上拡大余地有り。
④純資産は、約500万円。
⑤譲渡対価は全額退職金として支払い可。
⑥譲渡時、保険の解約返戻金約1,400万円あり。
案件番号 230252
業務内容 就労継続支援A型、就労移行支援
地域 茨城県
従業員数 7名(パート含む)
売上 約2,200万円(年間)
利益 収支トントン
譲渡形態 事業譲渡
希望価額 500万円~1,000万円(税抜)
譲渡理由 エリアの選択と集中
特長 ①事業所開設から2年経過、本年より単位数が増加。
②地元養護学校からの職業体験の受け入れを
 実施しているため、評判が良い。
③現場は自走しており、スムーズな引継ぎが可能。
④1名を除き、引継ぎ可能な見込み。
⑤土地建物は法人が所有。
 事業譲渡後は賃貸契約を希望。
案件番号 230247
業務内容 地域密着デイサービスの運営
地域 東京都
従業員数 4名
売上 約1,200万円(年間)
利益 赤字
譲渡形態 法人譲渡
事業譲渡も検討可能。
希望価額 1円(非課税)
別途金融機関借入約1,850万円の引継ぎ。
事業譲渡の場合も希望対価1円。
譲渡理由 後継者不在。
特長 ①現状稼働率が40%、積極的な営業活動していない。
②代表および従業員は継続雇用見込み。
③週5日営業、利用者は15名程度。
④最寄り駅より徒歩5分の立地。
⑤車両2台保有、リース残なし。
⑥法人譲渡・事業譲渡どちらも検討可能。
案件番号 230242
業務内容 地域密着型デイサービス
地域 兵庫県中心部
従業員数 2名
売上 約2,500万円(年間)
利益 約330万円(年間)
※実質利益
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 1円(非課税)
譲渡理由 代表リタイアのため。
特長 ①現在、事業所は休止中。
②最寄り駅から徒歩15分圏内。
③土地建物は6,000万円で譲渡。
 または30万円/月で賃貸借から選択可。
④事業所は高齢者増加エリアにあり、
 一定数の利用者が見込める。
案件番号 230229
業務内容 地域密着デイサービス(定員約10名)2拠点
福祉用具貸与,販売・住宅改修事業
地域 東京都
従業員数 約25名(パート含む)
売上 約8,500万円(年間)
利益 黒字
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 6,500万円~7,000万円(非課税)
役員借入金の約600万円を含む。
譲渡理由 後継者不在、経営疲れの為。
特長 ①現場は自走しており安定的な経営基盤を築けている。
②金融機関借入金及びリース契約の引継ぎなし。
③車両7台の引継ぎあり。
④お泊りデイサービスの許認可を得ている。
⑤デイサービスは賃貸借にて運営。
⑥自宅兼事務所の福祉用具事業所は賃貸借可能。
⑦代表は一定期間の引継ぎ可能(期間は応相談)。
⑧時価純資産額約55万円。
案件番号 230226
業務内容 就労継続支援B型
地域 兵庫県
従業員数 5名
(パート含む)
売上 約4,000万円(年間)
利益 実質利益 約850万円(年間)
利益=税引前当期純利益+減価償却費+削減可能経費
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 1,500万円~3,000万円(非課税)
譲渡理由 別法人の運営に注力するため。
特長 ①設立から10年以上経過し、地域での知名度は高い。
②最寄駅より徒歩10分、最寄バス停から徒歩4分。
③代表は現場にほとんど関与しておらず引継ぎが容易。
④サビ管は退職予定のため補充が必要だが、
 その他従業員は全員引継ぎ可能な見込みであり
 現場はパート職員で回せている状況。
⑤近隣の支援センターとの関係性良好。利用者紹介有。
⑥現在本件に向けて新規利用者の受け入れを停止して
 いるため、受け入れ開始すれば1,000万円/年の
 売上拡大可能。想定利益約2,000万円/年。
案件番号 230216
業務内容 就労継続支援A型、B型、放デイほか
地域 鹿児島県
従業員数 約30名
売上 6,000万円(年間)
利益 赤字
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 1円(非課税)
譲渡理由 後継者不在のため。
特長 ①最寄り駅から車で10分圏内の好立地。
②全ての事業所が同一施設に所在しているため、
 管理が非常にしやすい。
③代表退任のため管理者の補充が必要。
案件番号 230214
業務内容 地域密着デイサービスの運営
地域 東京都
従業員数 4名(パート含む)
売上 約1,400万円(年間)
利益 赤字
譲渡形態 事業譲渡
希望価額 300万円(税抜)
譲渡理由 事業の選択と集中
特長 ①稼働率は60%、積極的な営業活動は行っていない。
 営業活動による売上の伸びしろあり。
②現場は自走しており、スムーズな引継ぎが可能。
③利用者の平均介護度は2.1、
 ケアマネからの紹介が大半を占める。
④従業員は引継ぎ可能な見込み。
案件番号 230184
業務内容 放課後等デイサービスの運営(2事業所)
地域 愛知県
従業員数 2事業所合計 11名
売上 2事業所合計 約5,200万円(年間)
利益 実質利益2事業所合計 約1,200万円(年間)
実質利益=営業利益+削減可能経費
譲渡形態 事業譲渡
希望価額 4,000万円(税抜)
譲渡理由 エリアの選択と集中
特長 ①売上および利益は直近11ヶ月平均を基に算出。
 特に直近3ヶ月の売上及び利益の増加幅が大きい。
②稼働率は約90%、週5日営業。
③現場は自走しており、スムーズな引継ぎが可能。
④従業員に有資格者が多く、全員引継ぎ可能な見込み。
⑤車両5台の引継ぎあり、リース債務等なし。
案件番号 230152
業務内容 訪問介護・居宅介護支援事業所・福祉用具貸与
地域 大阪府
従業員数 約40名
登録ヘルパー込み。
売上 1億2,800万円(年間)
利益 赤字
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 4,200万円(非課税)
譲渡理由 経営疲れ
特長 ①譲渡後、従業員継続雇用可能な見込み。
②訪問介護2事業所合計、利用者約100名。
③金融機関借入金なし、役員借入金あり。
④純資産約1,300万円。
⑤土地建物賃貸。
案件番号 230061
業務内容 福祉用具の企画・販売
地域 大阪府
従業員数 約2名(パート込)
売上 約1,300万円(年間)
利益 収支トントン
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 1円(非課税)
ただし、役員からの貸付金2,000万円の返済が必要
譲渡理由 別事業に集中するため。
特長 ①創業から10年以上経過し、販売実績の長い
 独自開発商品を複数保有する事業者。
②一部商品はインターネット通販経由で、
 利用者から直接注文されることが多い。
③代表者は、製品の開発・営業・一部地域への配達など
 を行っており、経理などは従業員が担当している。
④代表者は譲渡時に退任することを希望。
⑤役員からの貸付金は譲渡時に一部放棄の予定。
⑥車両1台のリースあり。
⑦金融機関からの借入金なし。
案件番号 220869
業務内容 WEBサイト企画提案~管理運営、ECサイト運営他
地域 大阪府
従業員数 1名~5名
売上 約1,700万円(年間)
利益 赤字
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 1円(非課税)
譲渡理由 グループインによる事業拡大のため
特長 ①業務はWEBサイトの企画~制作、管理運営や
 企業ロゴ等の幅広いデザイン制作を行っている。
②顧客は不動産業や飲食業、小売業等、幅広い。
③代表者は継続勤務可能。
④従業員も引継ぎ可能な見込み。
⑤金融機関からの借入、リース残債の引継ぎあり。
⑥純資産は約▲1,000万円。
案件番号 230255
業務内容 調剤薬局
地域 広島県
従業員数 5名(パート含む)
売上 5,000万円~6,000万円(年間)
利益 黒字
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 2,000万円~2,200万円(非課税)
譲渡理由 後継者不在のため
特長 ①売上は一般用医薬品と医療用医薬品が半々。
②地域に根差しており、地元での認知度を有している。
③門前薬局では無く幅広く処方箋を受付している。
④処方箋枚数は約200枚/月。
⑤技術料は月間約20万円~30万円。
⑥従業員は引継ぎ可能な見込み。
⑦金融機関借入約1,500千円(実質無借金)。
案件番号 230251
業務内容 重症心身障がい児(者)を対象にした
児童発達支援・放課後デイサービス・生活介護
小児訪問看護事業
地域 三重県
従業員数 約10名
売上 約6,000万円(年間)
利益 赤字
譲渡形態 経営権承継
希望価額 無償
売手様分の手数料(約710万円、消費税込)が必要
譲渡理由 現場業務に専念したいため。
特長 ①代表は承継後は現場従業員として継続勤務意向。
②正看護師の資格を持った従業員が多数在籍。
③放課後デイ・児童発達支援の稼働率は60~75%。
④直近3期は30%前後の増収を継続。
⑤訪問看護事業の利用者は増加傾向。
⑥事業所は賃貸借にて運営。
⑦金融機関からの借入は約6,200万円。
案件番号 230227
業務内容 介護付有料老人ホーム・住宅型有料老人ホーム等
訪問介護、地域密着型デイサービス併設
地域 愛知県
従業員数 35名~40名
売上 約2.1億円(年間)
利益 黒字
譲渡形態 事業譲渡
希望価額 7,000万円(税込)
譲渡理由 後継者不在のため。
特長 ①雑誌等への掲載歴あり。
②約20年間、介護事業を運営しており、評判も高い。
③各事業所の管理者を中心に自立した運営管理体制。
④土地・建物はすべて賃貸。
⑤借入金の引継ぎなし。
案件番号 230224
業務内容 通常規模デイサービス、小規模多機能の運営
地域 兵庫県
従業員数 10名~25名(パート含む)
売上 約1億円(年間)
利益 実質利益1,500万円~2,000万円(年間)
実質利益=営業利益+削減可能経費+減価償却費
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 9,500万円(非課税)
別途、役員借入金約2,100万円の返済が必要。
譲渡理由 後継者不在の為。
特長 ①業歴長く、コロナ禍も安定的な売上と利益を確保。
②代表は事業全体と就業管理、行政対応を行っており、
 譲渡後は代替え人材の補充が必要。
③代表者以外の従業員は引継ぎ可能な見込み。
④建物は法人所有。
⑤土地は一部代表者所有で、譲渡時に買い取りを希望。
⑥時価純資産6,500万円。
⑦金融機関からの借入約2,900万円の引継ぎあり。
案件番号 230188
業務内容 放課後等デイサービス6拠点
児童発達支援センター
企業主導型保育園
地域 鹿児島県
従業員数 50名~60名
売上 約3億5,000万円(年間)
利益 実質EBITDA 約9,500万円
実質EBITDA=税引前利益+減価償却+役員報酬
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 1億6,500万円(非課税)
譲渡対価に加え役員借入金(約3,800万円)返済要
譲渡理由 後継者不足
特長 ①現預金は約1億円。実質無借金経営。
②事業所間は近接しており、ドミナント経営を形成。
③従業員は親族を除き継続雇用可能な見込み。
④土地建物は法人とオーナーにて所有。
⑤役員借入金は約3,800万円。
⑥銀行借入金は約5,800万円。
⑦開設から5年以上経過、地域で知名度も高い。
案件番号 230177
業務内容 機能訓練デイ(定員:15名~18名)
地域 静岡県
従業員数 約5名~10名
売上 約1,800万円(年間)
利益 赤字
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 1円(非課税)
別途借入金の引継ぎ要。
譲渡理由 後継者不在
特長 ①現状の稼働率約4割、営業強化により売上拡大可能。
②社長は譲渡後も数年間は管理者として現場勤務可能。
③従業員は経理業務担当者以外引継ぎ可能な見込み。
④施設が新築であるため、外観・内観とも非常に綺麗。
⑤定員35名まで拡張余地あり。
⑥土地は社長個人、建物は法人所有。
⑦時価純資産約▲600万円。
⑧金融機関借入約3,500万円の引継ぎ要。
案件番号 230089
業務内容 訪問介護
複数拠点(同一エリア内)
地域 大阪府
従業員数 16名
売上 約1億2,000万円(年間)
利益 6,600万円(年間)
(実質利益)
譲渡形態 事業譲渡
希望価額 9,800万円~2億円(税抜)
譲渡価額については応相談可
譲渡理由 オーナーリタイアのため
特長 ①どの事業所も最寄駅から徒歩圏内の好立地。
②開設から5年以上経過しており、
 地域での評判は上々。
③従業員は一部を除き引継ぎ可能な見込み。
④代表は現場に入っておらずスムーズな引継ぎ可。
⑤一部管理者の補充が必要。
⑥現状稼働率60%のため更なる売上拡大余地あり。
案件番号 19152
業務内容 老健、その他の施設及び在宅サービス
地域 北陸エリア都心部
従業員数 約300名(パート含む)
売上 約10億円(年間)
利益 収支トントン
譲渡形態 事業譲渡+不動産売買
希望価額 12億5,000万円(税抜)
(内訳は以下の特長に記載)
譲渡理由 選択と集中のため。
特長 ①サービスが地域に根付いており稼働の安定性が高い。
②ドクターはじめ従業員は継続雇用が可能な見込み。
③好立地で不動産評価も比較的高い。
④戦略の再設計によりさらなる収益向上が目指せる。
⑤営業権、税抜5,000万円。
⑥建物、税抜3億円。
⑦土地、9億円(消費税非課税)。
案件番号 230235
業務内容 介護付き有料老人ホーム
地域 愛知県
東部
従業員数 24人(パート含む)
売上 約1.3億円(年間)
利益 実質利益 約2,000万円
実質利益=税引前純利益+削減可能経費
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 1.5億円(非課税)
別途役員借入金 約6,500万円返済要。
金融機関借入金 約1.7億円引継ぎ有り。
譲渡理由 後継者不在及び、オーナーリタイアのため。
特長 ①売手代表は退任予定。事務員に業務引継ぎ可能。
②従業員は引継ぎ可能の見込み。サ責は20代と若手。
③現状の稼働率約7割。営業次第で拡大余地有。
④最寄駅徒歩2分と好立地。二面接道で利便性も高い。
⑤純資産 調整後約1.2億円。
案件番号 230233
業務内容 就労支援A型・就労移行支援
地域 埼玉県
従業員数 約3名~5名
売上 40万円(月間)
利益 赤字
立ち上げ約2ヵ月で利用者確保の問題から現状は赤字。
譲渡形態 事業譲渡
希望価額 200万円(税抜)
譲渡理由 本業に注力する為。
特長 ①2023年4月に開業。FCに現在加盟中。
②FC契約は解約可能な見込み。
③立ち上げ間もなく、売上・利用者共に拡大余地あり。
④従業員は譲渡後も継続雇用可能な見込み。
⑤今期は売上約1,500万円に着地見込み。
⑥事業所は賃貸借にて運営。
⑦現場は自走可能。
案件番号 230179
業務内容 歯科医院
地域 大阪府
従業員数 約5名
売上 約4,800万円(年間)
利益 黒字
譲渡形態 事業譲渡
希望価額 5,000万円(税抜)
譲渡理由 後継者不在のため
特長 ①開院以来地域に根差した経営を実施。
②最寄駅から徒歩数分圏内とアクセス良好。
③事業所は賃貸借にて運営。
④詳細は企業概要書にてご確認下さい。
案件番号 230175
業務内容 訪問介護、重度訪問介護ほか
地域 北海道札幌市
従業員数 約10名(パート含む)
売上 約2,600万円(年間)
利益 実質利益 約300万円(年間)
実質利益=営業利益+削減可能経費
譲渡形態 事業譲渡
希望価額 1,000万円(税抜)
譲渡理由 他事業に注力するため
特長 ①利用者数は介護約30名、障害約20名。
②現事業所は継続利用できないため、譲受後は新たな事
 業所の準備が必要。
③従業員は継続雇用可能な見込み。
④譲渡実行までに管理者とサ責の補充が必要。
⑤早期譲渡希望。
案件番号 230154
業務内容 放課後等デイサービス、重度訪問介護、その他障害事業
訪問介護、その他介護事業
地域 香川県
従業員数 約20名
売上 約450万円(月間)
利益 赤字
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 1円(非課税)
譲渡理由 後継者不在のため。
特長 ①代表は譲渡後も継続雇用を希望。
②従業員は全員引継ぎ可能な見込み。
③キーマン2名はどちらも30代と若く、安定。
④対象事業所の不動産は法人所有。
⑤金融機関借入は約5,800万円(23年3月)。
⑥調整後純資産▲1,600万円(23年3月)。
⑦代表の現場関与増に伴い、売上向上の兆し有。
⑧直近で拠点整理を実施し、利益率改善の兆し有。
案件番号 230126
業務内容 看護小規模多機能型居宅介護、居宅介護支援
地域密着型デイサービス複数拠点
地域 埼玉県
従業員数 50名以上(パート込み)
売上 約2億円(年間)
利益 赤字
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 1円(非課税)
※借入金の引継ぎあり。
譲渡理由 代表者の体調不良
特長 ①従業員は資格所有者多数。
②看多機の稼働率の改善で売上の拡大余地あり。
 ※現状5割。
③金融機関からの借入は5億円。
④代表からの貸付金額は債権放棄予定。
⑤土地は賃貸で建物は所有。
案件番号 230044
業務内容 歯科クリニック
地域 群馬県中央部
従業員数 約5名
売上 約4,700万円(年間)
利益 実質利益 約100万円(年間)
実質利益=営業利益+削減可能経費-追加発生経費
譲渡形態 事業譲渡
希望価額 1,000万円~2,000万円(税抜)
譲渡理由 院長の後継人材がいないため
特長 ①新規開設と比較し低コストで歯科クリニックの
 事業開始が可能となる案件。
②現院長は一定期間の引継ぎ後、退任を希望。
 そのため歯科医師の補充が必要。
③現在は積極的な集客ができておらず、
 患者数・売上の伸びしろが大きい。
④従業員は全員引継ぎ可能な見込み。
⑤ユニット、3次元CT等の高額医療機器も引継対象。
⑥土地建物は現条件での賃貸借継続が可能。
案件番号 220981
業務内容 訪問看護ステーション、地域密着デイ(重度)の運営
地域 神奈川県
従業員数 25名~30名
(役員、パート含む)
売上 約7,500万円(年間)
利益 赤字
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 2,100万円(非課税)
別途、借入金・未払金約1,000万円の返済が必要。
他、約7,000万円の負債引継ぎあり。
譲渡理由 経営を任せ、従業員教育・現場の仕事に注力したい為。
特長 ①訪問看護ステーションとデイサービス事業のシナジー
 発揮により、売上拡大余地あり。
②看護師(特定行為看護師含む)、PT、OT、
 介護福祉士はそれぞれ複数名在籍。
③従業員は引継ぎ可能な見込み。
④代表者は経営に加え、訪問等現場にも関わっている。
⑤金融機関借入約5,000万円の引継ぎあり。
⑥社会保険料未払い約2,000万円の引継ぎあり。
⑦純資産はマイナス。
案件番号 220964
業務内容 地域密着型デイサービス(定員約18名)
地域 神奈川県東部
従業員数 10~15名(パート込み)
売上 約5,200万円(年間)
利益 実質利益 約700万円(年間)
実質利益=営業利益+減価償却費
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 2,000万円~2,500万円(非課税)
別途、役員からの借入金約1,000万円の返済が必要
譲渡理由 後継者不在のため。
特長 ①登録利用者が130名以上おり、
 地域からの知名度、評判が高い事業所。
②開設から5年程度しか経過しておらず、綺麗な内装。
③従業員は全員引継ぎ可能な見込み。
④代表者は譲渡後も継続して勤務することも相談可能。
⑤金融機関からの借入金2,000万円程度あり。
案件番号 21690
業務内容 グループホーム1ユニット
地域 宮城県 仙北地域
従業員数 約10名
売上 約4,000万円(年間)
利益 実質利益 約500万円(年間)
実質利益=税引前当期純利益+削減可能経費
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 1,500万円(非課税)
※別途役員借入金(約170万円)の返済が必要。
譲渡理由 オーナーリタイアのため。
特長 ①協力医療機関のサポートが手厚く、関係性強固。
②24時間オンコール体制を取っており、看取り可能。
③最寄り駅から徒歩10分以内でアクセス良好。
④地域からの評判が高く安定的に満床が継続。
⑤管理者・ケアマネの補充が必要。(但し、補充までの
 引継ぎ期間は応相談)。
⑥純資産約▲150万円。
⑦銀行借入金約2,000万円の引継ぎあり。
⑧建物自社所有、土地は賃貸。地代家賃月額15万円。
案件番号 230222
業務内容 地域密着デイサービスの運営(定員18名)
地域 千葉県千葉市中心部
従業員数 7名(パート含む)
売上 約250万円(月間)
利益 黒字(月額約40万円)
譲渡形態 事業譲渡
希望価額 1,800万円(税抜)
譲渡理由 別事業に注力する為。
特長 ①千葉県中心部であり、アクセスが良い。
②1名を除き、従業員は管理者含み6名引継ぎ可能。
③現場は自走しており、引継ぎがスムーズ。
④稼働率が約65%で営業強化により売上拡大可能。
⑤リースはなし。
⑥利用者数は約90名。登録利用者は約170名。
⑦営業はしておらず、評判が良いため
 利用者が流入してくる。
⑧リハビリ中心のデイサービス。
⑨車両3台は譲渡対象。
案件番号 230219
業務内容 サ高住(定員約10名)、デイ(定員約30名)の運営
地域 静岡県中部
従業員数 21名
売上 9,000万円(年間)
利益 黒字
実質利益約150万円(年間)
譲渡形態 法人譲渡
事業譲渡も検討可能
希望価額 1億円~1.3億円(非課税)
譲渡理由 将来不安・後継者不在のため。
特長 ①地域に密着した経営で、利用者の評判も高い。
②土地建物は法人所有。
③従業員は継続雇用可能な見込み。
④デイサービスの稼働率の向上で売上拡大の余地あり。
⑤時価純資産は約1.8億円。
案件番号 230185
業務内容 機能訓練デイサービス(定員約30名)・居宅介護支援
日常生活総合支援事業(定員約10名)
地域 北陸地方
従業員数 約25名
売上 約7,000万円(年間)
利益 黒字
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 5,000万円(非課税)
譲渡理由 後継者不在の為。
特長 ①現場は自走しており安定的な経営基盤を築けている。
②全従業員に対して有資格者の占める割合が約80%。
③車両のリース契約なし。
④金融機関借入約6,000万円の引継ぎあり。
⑤建物は法人所有。土地は賃貸借にて運営。
⑥定員数最大50名まで拡張余地あり。
⑦時価純資産額約800万円。
案件番号 230174
業務内容 訪問介護・居宅介護・重度訪問介護・日常生活総合支援
相談支援事業・移動支援・有償介助派遣サービス
地域 山形県
従業員数 約30名
売上 約2億円(年間)
利益 黒字
譲渡形態 経営権承継
希望価額 2,000万円(非課税)
譲渡理由 後継者不在の為。
特長 ①土地建物は賃貸借にて運営。
②金融機関借入金約500万円の引継ぎあり。
③リース契約の引継ぎあり。
④現場は自走しており安定的な経営基盤を築けている。
⑤理事長は譲渡後、一定期間の引継ぎ可能。
⑥2024年度の売上見込みは約1億円となる見込み。
⑦時価純資産額約2,600万円。
案件番号 230170
業務内容 訪問入浴
地域 香川県
従業員数 約10名
売上 約5,900万円(年間)
利益 赤字
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 2,000万円(非課税)
譲渡理由 グループインによる事業力強化。
特長 ①同地域で競合が少なく、展開がしやすい。
②入浴車両4台保有。
③時価純資産約1,800万円。
④リース残債約480万円の引継ぎあり。
⑤金融機関借入約1,800万円の引継ぎあり。
⑥従業員は、全員引継ぎ可能な見込み。
⑦看護師2名在籍。
案件番号 230069
業務内容 就労継続支援B型
地域 東京都23区内
従業員数 5名~10名
売上 1,500万円~2,000万円(年間)
利益 赤字
譲渡形態 経営権承継
希望価額 無償
借入金の内、2,000万円は実行時に返済要。
その他、2,000万円は分割にて返済要。
譲渡理由 事業の選択と集中
特長 ①就労継続支援B型は作業は潤沢にある。
②障がい者向けオンライン授業の事業も展開している。
③稼働率は40%~50%程度、営業すれば拡大可能。
④代表の繋がりで仕事を得るため、継続雇用希望。
⑤従業員は引継ぎ可能な見込み。
⑥純資産約▲1,000万円。
⑦借入金約4,000万円。
案件番号 230194
業務内容 住宅型有料老人ホーム、訪問介護、訪問看護
通所介護、福祉用具貸与
地域 愛知県
従業員数 約60名
売上 約1.9億円(年間)
利益 収支トントン
譲渡形態 法人譲渡
スキームに関しては相談可能。
希望価額 3,000万円~4,000万円(非課税)
別途金融機関借入金約1億円の引継要。
譲渡理由 後継者不在の為。
特長 ①有料老人ホーム稼働率70%の為売上拡大の余地有。
②従業員の約半数が有資格者。全員引継ぎ可能な見込。
③金融機関借入約1億円の引継要(23/3月時点)。
④純資産は約670万円(23/3月時点)。
⑤土地建物込の譲渡を想定。
⑥代表は現場への関与は限定的で引継ぎ容易。
案件番号 230049
業務内容 福祉用具貸与・販売
不動産賃貸業
地域 新潟県
従業員数 4名
うち2名引継ぎ見込み
売上 6,000万円(年間)
利益 収支トントン
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 3,200万円(非課税)
譲渡理由 後継者不足
特長 ①福祉用具販売が売上全体の7割を占める。
②参入障壁の高い地域であり寡占状態。
③特別地域加算対象地域。
④福祉用具専門相談員1名の補充が必要。
⑤金融機関借入金1,000万円の引継ぎあり。
⑥新潟市内の賃貸用マンション2室も譲渡対象。
 ※譲渡対象資産からの除外可。
案件番号 230164
業務内容 小児科
地域 鹿児島県
従業員数 約15名
売上 約1億7,600万円(年間)